Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 81
玉川屋 着物つれづれなるままに
calendar
<< December 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
archives
202203 (1) 202108 (1) 202103 (1) 202102 (1) 202101 (1) 202012 (1) 202006 (3) 202005 (9) 202002 (1) 201912 (2) 201908 (3) 201907 (7) 201906 (1) 201905 (1) 201904 (1) 201903 (1) 201902 (1) 201901 (4) 201812 (4) 201811 (2) 201810 (4) 201808 (1) 201807 (1) 201805 (1) 201804 (1) 201803 (4) 201801 (1) 201711 (3) 201710 (1) 201708 (2) 201707 (3) 201706 (1) 201705 (4) 201704 (1) 201703 (9) 201702 (7) 201701 (3) 201612 (10) 201611 (1) 201610 (8) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (3) 201606 (6) 201605 (3) 201604 (6) 201603 (9) 201602 (8) 201601 (5) 201512 (8) 201511 (2) 201510 (5) 201509 (3) 201508 (2) 201507 (9) 201506 (5) 201505 (6) 201504 (7) 201503 (11) 201502 (3) 201501 (9) 201412 (7) 201411 (5) 201410 (9) 201409 (3) 201408 (6) 201407 (5) 201406 (9) 201405 (9) 201404 (5) 201403 (6) 201402 (12) 201401 (5) 201312 (10) 201311 (13) 201310 (5) 201309 (8) 201308 (6) 201307 (2) 201306 (9) 201305 (13) 201304 (17) 201303 (13) 201302 (14) 201301 (5) 201212 (8) 201211 (10) 201210 (6) 201209 (8) 201208 (7) 201207 (5) 201206 (2) 201205 (3) 201204 (10) 201203 (5) 201202 (6) 201201 (5) 201112 (9) 201111 (10) 201110 (10) 201109 (8) 201108 (4) 201107 (11) 201106 (6) 201105 (14) 201104 (12) 201103 (16) 201102 (6) 201101 (7) 201012 (10) 201011 (15) 201010 (14) 201009 (10) 201008 (11) 201007 (12) 201006 (9) 201005 (18) 201004 (10) 201003 (14) 201002 (12) 201001 (15) 200912 (7) 200911 (10) 200910 (17) 200909 (6) 200908 (16) 200907 (16) 200906 (13) 200905 (15) 200904 (19) 200903 (22) 200902 (25) 200901 (2) 200812 (5) 200811 (2) 200810 (4) 200809 (5) 200808 (3) 200807 (2) 200806 (10) 200805 (7) 200804 (14) 200803 (18) 200801 (1) 200712 (2) 200711 (2) 200710 (2) 200707 (2) 200706 (7) 200705 (1)
tags
つれづれ (944) 着物の楽しみ方 (608) お勧めのこんなお品・・ (491) 季節を楽しむ・・ (479) お誂え (296) 展示会・イベント (209) 涼を楽しむ・・薄物 (190) 産地 (146) 渋谷 (104) 個展・イベント (61) いにしえ (49) お手入れ (43) 体験 (25) 新着 (24) 男の着物 (15) 保管 (14) ワークショップ (1)
others
admin
search this site.

大晦日


皆さまいつも有り難うございます
玉川屋呉服店の石井貴彦です。

本年もご愛顧を賜りまして,誠に有り難うございました。
厚く御礼申し上げます。
 
 
大晦日には、店頭に掛ける暖簾の入れ替えを・・

今年は「133年目」の染め抜きから
新しく染め上がった「おかげさまで134年」の暖簾へと、

お陰様で、来年は創業より134年目を迎えさせて頂きます。
 
 
一年を無事に過ごさせて頂けました事への感謝と共に、
新しい年にも、皆様に楽しく着物をお召し頂く為の
想いを新たにしての年越しとなります。
 
 

渋谷の街も、年越しの今夜はまた大勢の人出の予想です。
 
今晩は、スクランブル交差点から
道玄坂や文化村通りに交通規制がかかるため、

玉川屋の前の道路は、大勢の警備の警察官を乗せた
バスを止める為の十数台のバスが並ぶスペースとなり
まだ明るい頃から、道路コーンが並びます。

ハロウィンや年末のカウントダウンなど
何故か、渋谷は大勢で騒ぐ所・・のイメージとなってしまい
こうした風景も年末の風物詩の様になってしまいました。



02.jpg

01.jpg

03.jpg

04.jpg




   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから


comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

クリスマス帯のコーディネイト



この時期にはヘビーローテーションとなります
クリスマスリースの染帯
 
出かける先や、お店での仕事であったり、と
シチュエーションに合わせて
染めの着物から、紬やお召しの織りの着物まで・・
コーディネイトも広く
 
取り合わせる着物や小物で、着こなしも広がります。
 
店での仕事中は、織りの着物との取り合わせが多くなりますが
トーンを揃えると柔らかい雰囲気になりますし
濃い地に合わせるとメリハリがつき、華やかさも出てまいります
 
 
一年のうちでは、一ヶ月弱の、短い期間ですが
毎年その時期には、季節の遊びをいっぱいに楽しめるのが
時期物の着物や帯の楽しみです。
 
 
  ★季節のお遊びが楽しい、シーズン折々のお品も
  玉川屋のホームページにてご紹介しております
 
   玉川屋ホームページ Gallery「季節の帯・着物」
     gallery02.jpg



★このブログの,右側にある
検索窓に「クリスマス」と入力して検索して下さると
今までの、色々なクリスマスのお品やお話しも
ご覧が頂けます。



こんな雰囲気やモチーフの帯が・・そんなリクエストがございましたら
ご要望に合わせて、お誂えの染めも致しますので
どうぞお気軽にご相談下さいませ!




 
103.jpg

101.jpg

205.jpg

201.jpg

203.jpg








   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから



comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

初着

12月とはいえ、黄葉の彩づく街の木々には
このところの暖かさに、まだまだ緑も残ります。

 10.jpg


そんな今朝は、お客様のご注文にて
女の子のお宮参りの初着(産着)をもって
お宅へお伺いしてまいりました。

赤ちゃんのお母様が召しになった初着もありましたが
ご親戚の皆さんでお使いにもなったとの事で、

せっかくならばこの機会に、新しい可愛らしい初着を・・と
お声掛けを頂戴して、お宅にお伺いをさせて頂きました。


絞り、刺繍、加賀友禅・・と
女のお子さんらしい、可愛らしい初着です。

 01.jpg  02b.jpg  03.jpg



女のお子様の初着は、お宮参りの後に
袖の作りをお仕立て直し、付け紐を付け直して、
ご身長に合わせての腰揚げ・肩揚げをして
3才のお祝い着として、お召しを頂けます。


3才のお祝い着の時は、袖の無いお被布を合わせますので
お着物と色を揃えたり、色の取り合わせを楽しんで見たり・・と
可愛らしさもいっそう増します。

 04.jpg


お召しになるのも、付け紐で結び
その上に兵児帯を結ぶだけ・・と、簡単ですので
お手元にお品があれば
七五三に限らず、お正月やお祝い事、お節句の時など
是非沢山にお召しになって頂ければと思います。

小さなお子さんは
数ヶ月経つだけで体格も変わりますので
同じお着物を着せてあげても、全然違う雰囲気になりますので
せっかくならば、沢山お召しになって、お写真も残してあげて下さいませ。



こちらはお宮参りの縁起の小物

 「綿帽子」に「よだれかけ」
 「末広」 お扇子に熨斗を添え、健康で紙が白くなるまでの長寿を願い 
      白髪と呼ばれる長い麻の緒が結ばれています
 「犬張り子」 安産の感謝と、元気な成長を願い
 「でんでん太鼓」 子供が喜び者を払うその音と
          角の無いまろやかな表裏の無い性格を願っての縁起物
 「お守り袋」

赤ちゃんの上に掛けた産着の紐に結びつけてあげます。

 05.jpg


お子さんが成長されても
こうしたお祝い着をご覧になる度に、その時のご家族の良き日の想いが
思い出される事と思います。

  (うちの2人の娘達も、もう二十歳過ぎですが、部屋の片付けをしていて
   お祝い着やこうした小物の箱が出てくると、
   もう無くなってしまった私の祖父母(娘達からは曾お爺さんと曾お婆さん)も一緒だった
   その頃の事がしぜんと思い出されてもまいります。)

そんなお支度のお手伝いがさせて頂けます事は
呉服屋に取りましても、なにより嬉しいお仕事であります。








   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

仮縫い

輪奈ビロードのコート地の道中着、
寸法の仮縫いが上がり、お客様に着物姿でおいで頂いてのご採寸を。
 
 03.jpg  01.jpg

裾ですっとすぼめた長めのコート丈も、身幅の採寸も
仮縫いの状態で丁度良く
丁度寒さも増してきた時期でも有り、急いで仕上げにかかります。

 
ふわっと軽い風合いの、輪奈ビロードの生地は
白生地でご用意をして、お好みの色合いにて一反ずつお染めてまいります。

 05.jpg


濃い地イメージもつよいビロード地ですが
その質感の良さからは、淡い色でのお染めもまたお勧めです。

 06.jpg  07.jpg

裏地のお取り合わせも、またお楽しみの一つです。

 04.jpg


お仕立ても、
道行コート、道中着、お羽織に・・と
お好みに応じてアレンジを致します。

上にお召しのコートや羽織は
お出かけの間は、下にお召しのお着物以上に
人目に映るものです。


上着に向けたお品も、色々にご用意を致しております
どうぞお気軽にご相談下さい。





   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから


comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

染色の実演


皆さま、いつも有り難うございます
玉川屋呉服店の石井貴彦です。

先日の、友禅作家「や万本 遊幾」氏の染色の実演

  00.jpg   00b.jpg
 
多くの方にご来店を頂き(秋田からおいでの方も!)
精緻な染めの様子をご覧頂きました。
 
今回、染めてもらう染帯は
"二人の童子が遊んでいる様子"をテーマに
と思っており、

  01.jpg   02.jpg


そんなイメージで、いくつか図案を相談しながらも
想いにあった「竹とんぼ」を、遊びのモチーフに
構図や、童子の位置や大きさを、徐々に変えながら
最終の図案を決めて、当日の糸目糊置きの実演に・・

  20.jpg   21.jpg


前柄には、江戸玩具を。
柄の配置を換えたり、どちらを締めた時に出やすい方に配するかも
相談してまいります。

  03.jpg  04.jpg


おいでのお客様には、
や万本さんに誂えてもらった帯をお締めになっての
ご来店の方も。

  05.jpg  06.JPG


帯の図案は、「琴を弾く童女」
お嬢さんが成人のお祝いを迎えた時の
"桃割れ"の髪型でリクエストを頂戴してお染めしました。
(近江百景の琴の装飾や、鹿の子の髪飾りも、細やかな染め上がりです)

  07.jpg  08.jpg  09.jpg


二日間の実演中にも
お客様のよりのお誂えのご注文を頂き
早々に図案や配色の打ち合わせを・・

  10.jpg



お好みに合わせての、思い入れのあるひと品を
お楽しみ頂けるのも、お着物ならではの魅力です。
 

彩密友禅と称される、繊細な染めが最も感じられる
童子を主題にする事は多いですが
その染めの表現の幅は、とても広い模様師さんですので
色々なリクエストにも、きっとご満足頂ける事と思います。
 

お着物、帯、羽織やコートの裏地、長襦袢、半衿、八掛まで・・
お好みに合わせての如何様な染めも、お承りさせて頂けます。


どうぞお気軽に、ご相談下さいませ。
 






   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから



comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203