Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 81
玉川屋 着物つれづれなるままに
calendar
<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
archives
202203 (1) 202108 (1) 202103 (1) 202102 (1) 202101 (1) 202012 (1) 202006 (3) 202005 (9) 202002 (1) 201912 (2) 201908 (3) 201907 (7) 201906 (1) 201905 (1) 201904 (1) 201903 (1) 201902 (1) 201901 (4) 201812 (4) 201811 (2) 201810 (4) 201808 (1) 201807 (1) 201805 (1) 201804 (1) 201803 (4) 201801 (1) 201711 (3) 201710 (1) 201708 (2) 201707 (3) 201706 (1) 201705 (4) 201704 (1) 201703 (9) 201702 (7) 201701 (3) 201612 (10) 201611 (1) 201610 (8) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (3) 201606 (6) 201605 (3) 201604 (6) 201603 (9) 201602 (8) 201601 (5) 201512 (8) 201511 (2) 201510 (5) 201509 (3) 201508 (2) 201507 (9) 201506 (5) 201505 (6) 201504 (7) 201503 (11) 201502 (3) 201501 (9) 201412 (7) 201411 (5) 201410 (9) 201409 (3) 201408 (6) 201407 (5) 201406 (9) 201405 (9) 201404 (5) 201403 (6) 201402 (12) 201401 (5) 201312 (10) 201311 (13) 201310 (5) 201309 (8) 201308 (6) 201307 (2) 201306 (9) 201305 (13) 201304 (17) 201303 (13) 201302 (14) 201301 (5) 201212 (8) 201211 (10) 201210 (6) 201209 (8) 201208 (7) 201207 (5) 201206 (2) 201205 (3) 201204 (10) 201203 (5) 201202 (6) 201201 (5) 201112 (9) 201111 (10) 201110 (10) 201109 (8) 201108 (4) 201107 (11) 201106 (6) 201105 (14) 201104 (12) 201103 (16) 201102 (6) 201101 (7) 201012 (10) 201011 (15) 201010 (14) 201009 (10) 201008 (11) 201007 (12) 201006 (9) 201005 (18) 201004 (10) 201003 (14) 201002 (12) 201001 (15) 200912 (7) 200911 (10) 200910 (17) 200909 (6) 200908 (16) 200907 (16) 200906 (13) 200905 (15) 200904 (19) 200903 (22) 200902 (25) 200901 (2) 200812 (5) 200811 (2) 200810 (4) 200809 (5) 200808 (3) 200807 (2) 200806 (10) 200805 (7) 200804 (14) 200803 (18) 200801 (1) 200712 (2) 200711 (2) 200710 (2) 200707 (2) 200706 (7) 200705 (1)
tags
つれづれ (944) 着物の楽しみ方 (608) お勧めのこんなお品・・ (491) 季節を楽しむ・・ (479) お誂え (296) 展示会・イベント (209) 涼を楽しむ・・薄物 (190) 産地 (146) 渋谷 (104) 個展・イベント (61) いにしえ (49) お手入れ (43) 体験 (25) 新着 (24) 男の着物 (15) 保管 (14) ワークショップ (1)
others
admin
search this site.

浴衣レッスン


こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

先日の日曜日には、浴衣の着付けレッスンを
お店で開いておりました。

習いに来た生徒さんは、お友達同士の大学生の3人さんです。

   01.jpg

今年の1月に成人式を迎えて、振袖を着てみたら
日本の着物に関心が出てきて・・

ご自分で着物が着られるように、と
新学年が始まるまでの、春休みの2ヶ月ほどの間で
名古屋帯までの着付けをマスターして

シーズン近くなったこの時期に、浴衣の1日レッスンを開きました。

   02.jpg

1時間ほどのお教室で
浴衣の着付けを2回、帯結びを4回、ご自分で着装してみてのお稽古。

今年の夏には、気軽にご自分達でお召しになってのお出かけが
楽しんで頂けそうです。

   03.jpg

玉川屋でも、6月、7月には浴衣の着付けレッスンも開きますし
お友達同士で3人ほど集まれば、ご希望の日程でのレッスンもお承り致します。

秋には着物の着付けを習ってみるにも
この時期の、浴衣レッスンは良いスタートになるかもしれません。
皆様の、お気軽なご参加をお待ちしております。











   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから





comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

五月闇



こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

梅雨入りが発表されてから、
雨も少なく強い陽差しの日が続いておりましたが、
先週は、台風3号の影響で梅雨前線が刺激されたようで
東京でもようやく梅雨らしい雨も降りました。

お着物をお召しになるには、お天気のよい方が安心なのですが
全国的に空梅雨の水不足が心配される中でしたので
やはり、季節らしいお天気というのが大事なことです。



爽やかな陽差しの青空から、
徐々にどんよりとした、くすんだ空の色に・・・
梅雨空のイメージではありますが、
雨の具合によっては、重い雲に覆われて
夕刻のような暗さとなってくることがあります。

「五月闇」「梅雨闇」といった、季節のことばが当てはまります。

言葉の語感からすると、
「梅雨時の昼間の暗さをより印象づける」といった気がしておりましたが
辞書や説によっては、「この梅雨の降る時期の、夜の暗さ」を示す言葉
としているものもあります。

「五月晴れ」も、
梅雨が明けてからの青空を呼ぶことも多くあるようですが
本来は、梅雨のさなかの一時の晴れ間を示しての言葉でありました。

シトシト続く雨の中に、気分を変えるように覗く晴れ間の日差し・・
もうすぐ来る夏の季節を感じさせてくれる事と思います。


明日からは、また暑さも戻ってくるようですが
軽やかな単衣や、涼しげな夏物をお召しになってのお出かけ、
どうぞお気軽にお楽しみ下さいませ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今週末の、6月21日(金)・22日(土)は
銀座4丁目交差点角、日産ショールーム8階のギャラリー
「銀座ロイヤルサロン」にて
今年で17回目を迎えます、着遊会「得とくなつもの展」を開きます。


夏の着物にこだわりを持つ、東京の老舗8軒が集い
夏の着物や帯を、シーズン直前ならではのご奉仕値にて
豊富にお揃えをさせて頂きます。

   お洒落着から、礼装の着物や帯、伝統産地の染織、帯締めや帯揚げの小物まで、
     沢山にお揃えを致しております。

加えて今回は、
 春先から秋口までお召しの期間も広い「単衣の着物、帯」
 各店数量限定にて出品を致します「よりすぐりの冬帯展」
を、合わせてお目にかけさせて頂きます。


  ■詳しいご案内も、こちらでご覧下さい
     title.gif



  ■玉川屋の夏物ギャラリーでお目にかけておりますお品も、ご奉仕値にて多数出品
致します。
     obi_fukuro.jpg・・クリックしてご覧下さい
         お気に召すお品がございましたら、ぜひ会場にてご覧下さいませ。




交通の便も良い銀座駅よりすぐの会場ですので
皆様のお出かけを、ぜひお待ち申し上げております。

   18日(金)は、お仕事の後でもおいで頂きやすいよう
     午後8時まで開いております。


  ■ご案内状は必要ございませんので、初夏の銀座を楽しみがてら
    お気軽においで下さり、受付にて「玉川屋よりのご案内」とお声掛け下さい。

     (ご案内状の郵送をご希望の方は、お名前・ご住所を
       このメールにご返信下されば、早急にお送りをさせて頂きます)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







日ごとの気温差の大きい時期にもなりますので
どうぞ皆様お大事に、お過ごし下さいませ。


   ■袷のお着物のシーズンも一段落となりました。
    お手入れなどもございましたら、どうぞお気軽に
     お声掛け下さいませ。












   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから



comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

正藍冷染展・予告

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

今週の月曜日はお店をお休みさせて頂きまして
宮城県の栗駒にあります、千葉まつ江さんのお宅へ
「正藍冷染」の染めの様子を拝見しにいってまいりました。

店のメンバー揃ってお伺いする予定でしたので
東京から車で向かったのですが
朝5時半に渋谷を出発して、往復で950キロ・・

おかげさまで途中で事故や渋滞もなくスムーズに流れましたが
日帰りでの長距離の往復は、はなかなか強行軍ではありました。


でも、お天気も快晴で
染めの様子や、工房の前を流れる川での洗いの様子など
じっくりと拝見をすることが出来、
大変貴重な機会を得ることが出来ました。

藍に対する思いのこもったお仕事は勿論の事ながら
まつ江さんご自身の、お人柄に触れることも出来
自分達でも、正藍冷染に対しての想いを
ずっとずっと深くして東京へと戻ってくることが出来ました。

   01.jpg   02.jpg
   5月の大安に建てた、木桶一杯分の藍の染液で生地を染めます。



写真も沢山撮らせて頂き、お話しも色々伺いましたこと
ホームページやブログでも、徐々にお伝えしてまいりたく
おもっております。

   03.jpg
  工房の前を流れる川で洗った生地を乾かして・・



来週末の、着遊会「得とく なつもの展」を終えてからの
来月の予定となりますが、7月6日(土)より16日(日)まで
渋谷の玉川屋の店舗にて
 千葉よしの・まつ江「正藍冷染展」 を開かせて頂きます。

   03.gif・・詳細はクリックして下さい


奈良から変わらぬ、自然のままに藍を建ててそめる技法は
千葉家の代々の女性によって受け継がれ
現在ではその悠久の藍染めは
日本でただ一軒、千葉家にのみ残されております。

藍を育て、麻を育て・・
日々の生活の中の一部として、藍神様に感謝しながら
大切に藍を染める。

そうした想いを少しでも私共からも
お伝えを出来ればと思っております。


ご縁があって、玉川屋で所有する
千葉まつ江さん、故千葉よしのさんの作品に加えて、
見学に伺った時に染めていた、染め上がったばかりの今年の作品や
   04.jpg   05.jpg

昭和30年に人間国宝に指定された先々代の故千葉あやのさんの作品などを
合わせて展示させて頂きます。


「むかしのまんま」の自然のままの藍染、
じっさいのお色を、どうぞお手にとってご覧になって見て下さいませ。




宮城でも、今年は雨の量も少なく
千葉さんのお宅の前を流れる二迫川も、水面の高さが例年より低いそうで、
岩にのっての生地の洗いも、いつもよりかなり腰をかがめてしなければならないので
大変とのお話も伺ってまいりました。

   06.jpg








   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから



comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

宮城県・栗駒山

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

本日はお店を閉めて皆で、宮城県・栗駒山で
正藍冷染を日本でただ一軒受け継ぐ千葉まつ江さんの所へ
見学にお伺いしてまいりました。

好天にも恵まれ、
5月17日の大安の日に建てた藍での、染めの様子や
工房の前を流れる二迫川で生地を洗うところなど
色々と拝見をさせて頂くことができました。


渋谷から、車での往復950キロ・・・

朝5時半に渋谷を出発して
(着いてお伺いしたところ、まつ江さんも朝5時には
 今日の最初の染めにかかっていらした、との事でした。)
午後9時過ぎに戻ってまいりました。

かなりのハイペースでの長距離の移動には、皆疲れもあるものの
貴重な染めの現場をじっくりと拝見させて頂いた満足感の方が勝り
高揚した気分もまだ残っております。


本日の様子は、
ホームページやブログでもまたお伝えしたく思いますし
7月6日よりの玉川屋での「正藍冷染」の作品展にて
私共の色々な思いを、お話しさせて頂ければ嬉しい限りです。

本日染めて織りました、今年の作品も
作品展にはお揃えも出来ることと思います。

悠久の藍の染めを、どうぞお手にとってご覧になって下さいませ。










   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから



comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

浴衣の着付けレッスン

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

6月に入り、夏を感じさせるお天気も増えて
玉川屋の店頭にも、涼しげな浴衣が揃いました。

   01.jpg

竺仙さんや東京本染めの
古典の浴衣を中心に、
絞り・綿絽・絹紅梅・奥州小紋・長板中型・・といった
夏の着物のようにお召しになれるお品まで
涼やかなお品が沢山揃ってまいりました。

おいでになったお客様からは
「浴衣をキレイに着るには、どうしたら良いの?」と
お問い合わせをよく頂きます。

着付け方も勿論ではあるのですが
まず第一に、
「ご自分に合ったご寸法でお仕立をすること・・」と
お話ししております。


身幅や丈は、ある程度着付けで加減も出来ますが
着始めの初心者の方であるほど
ご自分に合った寸法の方が、楽に手早くお着付けも進みます。

最近は、浴衣も着物も全般的に
裄の寸法を長めにとることが多くなりました為、
しぜんと肩幅の寸法も広めに仕立て上がります。

それほどお太りでなくとも
肩幅から胸元にかけての寸法が広過ぎると
帯の上や脇の部分に、余分な生地が余り
始末がしにくくなって、皺が気になってまいります。

絹の着物に比べて、張りのある木綿地の浴衣だと
シワの始末もよりしにくかったりも致します。


身丈、身幅を体型に合わせ、
あまり長すぎない、キリッとした裄寸法で
すっきりとした着姿・・・が
夏の涼感を、より感じさせてくれることと思います。

今年の夏は、ぜひマイ寸法での浴衣で
お出かけを楽しんでみませんか。
シーズンに向けて、まだまだお仕立もお間に合わせいたします!



玉川屋では、浴衣の着付けレッスンも開きます。
ご自分で、楽に、気軽に、手早くお召しになって
夏のお出かけをお楽しみ下さい。

   2013.06_yukata.gif・・・ご案内もこちらより











   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから


comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203