藤の染帯に・・
'2014-04-09 21:47:56')
こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。
真っ白の塩瀬生地の帯地に、藍濃淡のみでお染めした
藤の染帯です。
藤の花本来のピンクや、葉の綺麗なグリーンなどの
色目をあえて使っていない分、
藍の微妙な濃淡が、花の房の具合や奥行きを感じさせてくれます。
そうした染め上がりました帯に
さらに趣きを深くするために・・・
前のお太鼓の形の写真と比べて、違いがお分かりになりますでしょうか?
メインとなる藤の花房に
日本刺繍にてあしらえを加えてあります。
刺繍は、絹の糸が光沢を持って浮き上がってまいりますので
お太鼓の写真の様に横に寝かせておくよりも
上の写真の様に、実際にお召しの時の様に
立体的に立ててご覧を頂く方が、ずっと表情豊かになってきます。
葉の部分では、輪郭を太めの銀糸を
細い銀糸でブリッジの様に留めて行く駒刺繍を・・
花の房の部分には、塩瀬の生地目に合わせて
微細な銀糸であしらいを入れておりますが、
その銀の色が綺麗に映える様に
そのバックには花に染めたぼかしに合わせて
同じ藍色の刺繍がほどこされてあります。
お写真からお分かりになりますか。
実際のお品の趣きには、写真でご覧頂くより
ずっと深いものがあります。
是非、玉川屋のお店でお手にとって
お確かめになって下さい。
■ 季節折々のお品をはじめ、玉川屋の着物や帯を
「玉川屋 WEB Gallery 」にて、徐々にご紹介をしてまいります。
・・・・【 WEB Gallery 】へは、クリックしてお入り下さい
4月の玉川屋は、
【袷】【単衣】【夏物】とシーズン広く
色々なお品が揃う時期ともなります。
店内のご様子や、
4月のご案内は、
サムネイルの写真をクリックしてご覧下さい。
「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから
今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから
真っ白の塩瀬生地の帯地に、藍濃淡のみでお染めした
藤の染帯です。
藤の花本来のピンクや、葉の綺麗なグリーンなどの
色目をあえて使っていない分、
藍の微妙な濃淡が、花の房の具合や奥行きを感じさせてくれます。
そうした染め上がりました帯に
さらに趣きを深くするために・・・
前のお太鼓の形の写真と比べて、違いがお分かりになりますでしょうか?
メインとなる藤の花房に
日本刺繍にてあしらえを加えてあります。
刺繍は、絹の糸が光沢を持って浮き上がってまいりますので
お太鼓の写真の様に横に寝かせておくよりも
上の写真の様に、実際にお召しの時の様に
立体的に立ててご覧を頂く方が、ずっと表情豊かになってきます。
葉の部分では、輪郭を太めの銀糸を
細い銀糸でブリッジの様に留めて行く駒刺繍を・・
花の房の部分には、塩瀬の生地目に合わせて
微細な銀糸であしらいを入れておりますが、
その銀の色が綺麗に映える様に
そのバックには花に染めたぼかしに合わせて
同じ藍色の刺繍がほどこされてあります。
お写真からお分かりになりますか。
実際のお品の趣きには、写真でご覧頂くより
ずっと深いものがあります。
是非、玉川屋のお店でお手にとって
お確かめになって下さい。
■ 季節折々のお品をはじめ、玉川屋の着物や帯を
「玉川屋 WEB Gallery 」にて、徐々にご紹介をしてまいります。
・・・・【 WEB Gallery 】へは、クリックしてお入り下さい
4月の玉川屋は、
【袷】【単衣】【夏物】とシーズン広く
色々なお品が揃う時期ともなります。
店内のご様子や、
4月のご案内は、
サムネイルの写真をクリックしてご覧下さい。
「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから
今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから