Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 81
玉川屋 着物つれづれなるままに
calendar
<< October 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
archives
202203 (1) 202108 (1) 202103 (1) 202102 (1) 202101 (1) 202012 (1) 202006 (3) 202005 (9) 202002 (1) 201912 (2) 201908 (3) 201907 (7) 201906 (1) 201905 (1) 201904 (1) 201903 (1) 201902 (1) 201901 (4) 201812 (4) 201811 (2) 201810 (4) 201808 (1) 201807 (1) 201805 (1) 201804 (1) 201803 (4) 201801 (1) 201711 (3) 201710 (1) 201708 (2) 201707 (3) 201706 (1) 201705 (4) 201704 (1) 201703 (9) 201702 (7) 201701 (3) 201612 (10) 201611 (1) 201610 (8) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (3) 201606 (6) 201605 (3) 201604 (6) 201603 (9) 201602 (8) 201601 (5) 201512 (8) 201511 (2) 201510 (5) 201509 (3) 201508 (2) 201507 (9) 201506 (5) 201505 (6) 201504 (7) 201503 (11) 201502 (3) 201501 (9) 201412 (7) 201411 (5) 201410 (9) 201409 (3) 201408 (6) 201407 (5) 201406 (9) 201405 (9) 201404 (5) 201403 (6) 201402 (12) 201401 (5) 201312 (10) 201311 (13) 201310 (5) 201309 (8) 201308 (6) 201307 (2) 201306 (9) 201305 (13) 201304 (17) 201303 (13) 201302 (14) 201301 (5) 201212 (8) 201211 (10) 201210 (6) 201209 (8) 201208 (7) 201207 (5) 201206 (2) 201205 (3) 201204 (10) 201203 (5) 201202 (6) 201201 (5) 201112 (9) 201111 (10) 201110 (10) 201109 (8) 201108 (4) 201107 (11) 201106 (6) 201105 (14) 201104 (12) 201103 (16) 201102 (6) 201101 (7) 201012 (10) 201011 (15) 201010 (14) 201009 (10) 201008 (11) 201007 (12) 201006 (9) 201005 (18) 201004 (10) 201003 (14) 201002 (12) 201001 (15) 200912 (7) 200911 (10) 200910 (17) 200909 (6) 200908 (16) 200907 (16) 200906 (13) 200905 (15) 200904 (19) 200903 (22) 200902 (25) 200901 (2) 200812 (5) 200811 (2) 200810 (4) 200809 (5) 200808 (3) 200807 (2) 200806 (10) 200805 (7) 200804 (14) 200803 (18) 200801 (1) 200712 (2) 200711 (2) 200710 (2) 200707 (2) 200706 (7) 200705 (1)
tags
つれづれ (944) 着物の楽しみ方 (608) お勧めのこんなお品・・ (491) 季節を楽しむ・・ (479) お誂え (296) 展示会・イベント (209) 涼を楽しむ・・薄物 (190) 産地 (146) 渋谷 (104) 個展・イベント (61) いにしえ (49) お手入れ (43) 体験 (25) 新着 (24) 男の着物 (15) 保管 (14) ワークショップ (1)
others
admin
search this site.

帯のお遊び

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

お着物以上に遊び心を楽しめるのが帯、
とくに、下絵の図案から一点ずつ誂えてゆく染帯は
一寸したお遊びも色々お楽しみ頂けます。

   01.jpg

お写真は、花車をひく童子の染帯。

花車や、一人一人の童子の着物まで・・・
細い糸目の線で、とても丁寧な染めが施されております。

   02.jpg   03.jpg

アップでご覧を頂くと、良くお分かりを頂ける事と思います。


   04.jpg

お太鼓の柄のとなりに並べた生地には
もう一人、一生懸命綱を引く男の子が描かれています。

   06.jpg


この子は、仕立て上がると
お太鼓の裏側に回って仕立て上がってまいります。

   05.jpg


帯を締めている真後ろからは見えないけれど
角度によってはお太鼓の内側は、他の人からはよく見えるものです。

ふと気付いた時に、思わず顔がほころんでしまう・・
そんな遊び心いっぱいの帯です。


お染め上げて、お店に並ぶお品は勿論ですが
こんなモチーフ、こんな柄、こんなイメージ・・・
お好みをお聞かせ下されば、一からのお誂えもさせて頂きます。

永く大切に、楽しくお召し頂ける
着物や帯のお支度がさせて頂ければ嬉しい限りです。










   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

お出かけ会

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

花冷えと言うにも寒すぎる・・
今日も冷たい雨となってしまいましたが
一週間後には、10度以上気温も上がる天気予報になってます。

お着物姿でのお出かけに楽しい
春本番の季節まで、もう一歩です。

少し先になりますが、5月の下旬には
お着物をお召しになってお楽しみ頂けるイベントを準備中です。

5月26日(日)は、
渋谷のセルリアンタワーの最上階のフレンチレストランで
お着物姿でお食事会を・・と思っております。


また、「ごふくの日」にちなんで5月29日(水)には
JR目白駅から歩いて5分ほどの所にある、
こんじまりとした、落ち着いたたたずまいの池と庭のある「目白庭園」にての
お出かけイベントを開きます。

当日は、庭園にプロのカメラマンさんを呼んで
お着物姿のお写真をお撮りします。
お写真は後日、フォトスタンドにお入れしてプレゼントいたします。

時期的には、袷の着物でも、お単衣の着物でも、よろしい時期です。
お好きなお着物でお出かけ下さいませ。

   01.jpg


お食事、歌舞伎の観劇、工房見学やトークイベント etc・・
色々な機会をお作りしたく思います。

詳細が決まりましたらまたご案内させて頂きますので
どうぞお気軽にご一緒下さいませ!










   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから


comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

陽春



こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

桜の開花も例年より十日ほど早く、
卒業式シーズンには麗らかな桜の綺麗な時期となりました。

とはいえ、花冷えと言うにも寒すぎるくらいに低い気温の日もまだまだ残り、
冬から初夏へ・・季節を行ったり来たりのような3月でした。



温かい日と寒い日が交互に来る陽気を
「三寒四温」とも呼びます。

元々は中国東北部や朝鮮半島北部での
冬の寒気の周期的な変化を指していた言葉が
日本にも伝わってきたそうです。

本来は、上記のように冬の季節の言葉でありましたが
残る寒さと、訪れる暖かさ、との混じる
春先の陽気を表して、使われる事が多くなってまいりました。




暖かい春の季節を楽しませてくれる、桜の花は
春に咲く花の元になる「花芽(かが)」が、前年の夏に形成されます。

形成後の花芽は、それ以上の形成は進まず「休眠」状態に入ります。

その後、秋から冬にかけての低温状態に一定期間さらされると
眠りから覚めて,花を咲かす準備に入ります。
 (この状態を「休眠打破」と呼ぶそうです)

やがて春をむかえて、上昇する気温にともなって、花芽の「成長」が進み、
気温が高くなるにつれ、花芽の生成も加速し、生成のピークをむかえると
綺麗な桜が「開花」することになります。


華やかな桜の開花には、季節の移り変わりが必要であり
四季をはじめとする豊かな季節感が、
日本の春のイメージとも言える桜の花色を楽しませてくれるのです。

今年は年が明けてからの厳しい冬の寒さと
その後の、夏日が数回という暖かさが相まって、
例年よりもかなり早い桜の開花となったようです。




気象庁から発表されていた「桜の開花予想」は
花芽が休眠から覚めて生長に入り開花するまでの成長量を、
「温度変換日数」という変数を使って、気温の変化より推定をしていたそうです。

花を見ながらの経験則なのかな・・なんておもってもおりましたが、
ちゃんとした統計的な数式があるようで
各地点ごとに計算しながら発表されたていたのです。

   ■気象庁の「さくら開花予想方法について」のページ・・・<クリック>   


気象庁での開花予想は、
同等の情報が民間の気象事業者からも提供されているとの事で
2010年より発表がなされておりませんが、
ウェザーニュースや日本気象協会などから
観測データや気象学的根拠、取材データなどそれぞれの手法で
かなり正確な開花予想がされるようになってまいりました。

   ■ウェザーニュース・・・<クリック> 
  
   ■日本気象協会・・・・<クリック>
  




2月のはじめに咲き始めた沖縄の桜に始まり、
北海道の開花予想はまだこれからの5月となります。

東京では桜は大分散ってもまいりましたが
これからは藤の花の楽しみな時期ともなります。


そんな季節の花を着物や帯の柄として楽しむ・・・
日本の着物ならではの魅力でもあります。

一年の内では、1~2ヶ月の期間のお召しになりますが
毎年毎年、その時期には一番のお洒落が楽しめるのが
季節柄の着物や帯の楽しみでもあります。

デザインの流行もありませんので
何十年もに渡って、季節一番のお洒落をお楽しみ下さい!


   玉川屋の季節柄の帯、「玉川屋 Web Gallery 」でも,お目にかけております。

     01.jpg・・・<クリック>

   春・夏・秋・冬 お好みの花やモチーフでの、お誂えもお承り致します。
   今は、秋のシーズンに向けての帯を染める準備中です。
   お気軽にリクエストをお寄せ下さいませ。


    ■「玉川屋 Web Gallery 」は、徐々に色々なお品を追加してまいります。
     玉川屋ホームページと合わせてお楽しみ下さいませ。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





春本番の4月12日(金)、13日(土)、14日(日)の3日間
玉川屋の加盟します、東京の老舗呉服店の組合「きもの呉盟会」の
今回で56年目となります「春の奉仕市」を開催いたします。

    ◆ご案内は、こちらにて・・・02.jpg・・・<クリック>
   



40余軒の呉服店が、お店より選りすぐりの着物や帯を持ち寄り
2割引より半額以下での大ご奉仕となります。

会場内は、一軒ずつのブースではなく
小紋なら小紋、訪問着なら訪問着、染帯なら染帯・・と
各アイテムずつに、40軒分のお品が一同に揃えて飾ってあります。

沢山のお品の中から、ご自分のお気に召すお品を見つけて頂けますのが
大変お値打ちのご奉仕値段と共に、大きな魅力であります。



■小紋や紬のお洒落着から、訪問着や付下げ・留袖などの礼装の着物、
  ■染帯、名古屋帯、八寸帯、袋帯・・帯いろいろ
■コートや羽織、白生地、長襦袢、喪服   ■男物
  ■振袖、七五三などのお祝い着   ■季節に先がけての夏物
■帯締め、帯揚げ、草履、バッグ、刺繍半衿などの小物
           ・・・と、お着物のすべてをお揃えしての3日間です。


また、ご来場のお楽しみとして
 ◆お買上の方に抽選で、新歌舞伎座のこけら落とし,5月公演をペアでご招待
 ◆お着物姿でご来場の方に先着で小物プレゼント
 ◆その場で採寸をしての、セミオーダー足袋の受注会
 ◆土日は、数量限定の和装小物のオープニングサービス ・・・などなど
色々な企画もご用意しております。


春の良い季節、ぜひ皆様のお出かけを,お待ち申し上げております。
   (会場は、JR山手線「浜松町駅」より5分となります)


   ■ご来場には、ご案内状が必要となります、こちらよりお気軽にお申し込み下さいませ
     02.jpg・・・<クリック>


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


おだやかな陽春、まではもう一歩のようです。

気温の差の大きな日が今しばらくは続きますので
どうぞ皆様、お大事にお過ごし下さいませ。











   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから




comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

正藍冷染


こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

   01.jpg

正藍冷染の染帯の写真です。

熱を加える事なく,自然の気温のままに
藍を発酵させてそめる、平安の頃から続く素朴な染めの技法です。

現在では、その染めを受け継ぐのは
唯一、宮城県栗駒の千葉家の一軒のみとなり
「こが」と呼ばれる木桶一杯分の染料で
一年に20点ほどの着物と帯が染められるのみとなっております。

   04.jpg   05.jpg


その原始的で素朴な染めの技法により
染め上がりも均一ではないのですが
実際のは、ムラの様にも見えるのそのそ目の風合いが
とても味のある雰囲気となって映ってまいります。

   02.jpg

柄の部分には,染めの濃淡と共に
絞りの染めの自然な色のグラデーションが
さらなる趣きを,感じさせてくれる事と思います。

   03.jpg



前年の4月に藍の種を蒔き、夏に刈り取り
次の年の1月に、藁の間に藍を挟み,自然の気温で発酵させる「床ぶせ」を始めます。
初春に発酵した藍で藍玉を作り、初夏にその藍玉から藍の染料を作る藍建てを行い
6月の大安の日をもって今年の染めにかかります。

   06.jpg・・・正藍冷染の一年を染めたパネルです。

玉川屋では、古くからのご縁で
着物、帯・・ 冬物、夏の薄物・・と、その千葉家の正藍冷染のお品を
以前よりお店にお揃えをさせて頂いておりました。

さらに、今年の染め上がりを加えて
7月のはじめには、宮城県栗駒の千葉家の「正藍冷染」展を
渋谷の玉川屋のお店にて開かせて頂きます。


お写真や言葉だけではお伝え出来ません
そのお品の雰囲気を、ぜひ実際に
お手にとってご覧になって下さいませ。







   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから



comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

刺繍の半衿


こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

振袖や十三詣り、七五三などお祝い着のご用を
お承りする事が、このところは多くありました。

半衿には、写真のような華やかな刺繍の入ったものを
使う事が多くなります。

   01.jpg

襟元から覗く、綺麗な刺繍の柄
とっても品良く華やかに、お顔が映ります。

      02.jpg

時には、正絹の重ね衿を添えて
華やかさはさらに増してまいります。

   03.jpg

お写真を撮って、先々の思い出にも残る・・・
そんなお召しの機会も多い事と思います。

半衿や、色も玉川屋の誂えで染めた正絹の重ね衿など
お手持ちのお着物や襦袢に付ける事で
また違う雰囲気の装いをお楽しみ頂けるはずです。

どうぞお気軽に、ご相談下さいませ。













   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから



comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203