Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 81
玉川屋 着物つれづれなるままに
calendar
<< October 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
archives
202203 (1) 202108 (1) 202103 (1) 202102 (1) 202101 (1) 202012 (1) 202006 (3) 202005 (9) 202002 (1) 201912 (2) 201908 (3) 201907 (7) 201906 (1) 201905 (1) 201904 (1) 201903 (1) 201902 (1) 201901 (4) 201812 (4) 201811 (2) 201810 (4) 201808 (1) 201807 (1) 201805 (1) 201804 (1) 201803 (4) 201801 (1) 201711 (3) 201710 (1) 201708 (2) 201707 (3) 201706 (1) 201705 (4) 201704 (1) 201703 (9) 201702 (7) 201701 (3) 201612 (10) 201611 (1) 201610 (8) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (3) 201606 (6) 201605 (3) 201604 (6) 201603 (9) 201602 (8) 201601 (5) 201512 (8) 201511 (2) 201510 (5) 201509 (3) 201508 (2) 201507 (9) 201506 (5) 201505 (6) 201504 (7) 201503 (11) 201502 (3) 201501 (9) 201412 (7) 201411 (5) 201410 (9) 201409 (3) 201408 (6) 201407 (5) 201406 (9) 201405 (9) 201404 (5) 201403 (6) 201402 (12) 201401 (5) 201312 (10) 201311 (13) 201310 (5) 201309 (8) 201308 (6) 201307 (2) 201306 (9) 201305 (13) 201304 (17) 201303 (13) 201302 (14) 201301 (5) 201212 (8) 201211 (10) 201210 (6) 201209 (8) 201208 (7) 201207 (5) 201206 (2) 201205 (3) 201204 (10) 201203 (5) 201202 (6) 201201 (5) 201112 (9) 201111 (10) 201110 (10) 201109 (8) 201108 (4) 201107 (11) 201106 (6) 201105 (14) 201104 (12) 201103 (16) 201102 (6) 201101 (7) 201012 (10) 201011 (15) 201010 (14) 201009 (10) 201008 (11) 201007 (12) 201006 (9) 201005 (18) 201004 (10) 201003 (14) 201002 (12) 201001 (15) 200912 (7) 200911 (10) 200910 (17) 200909 (6) 200908 (16) 200907 (16) 200906 (13) 200905 (15) 200904 (19) 200903 (22) 200902 (25) 200901 (2) 200812 (5) 200811 (2) 200810 (4) 200809 (5) 200808 (3) 200807 (2) 200806 (10) 200805 (7) 200804 (14) 200803 (18) 200801 (1) 200712 (2) 200711 (2) 200710 (2) 200707 (2) 200706 (7) 200705 (1)
tags
つれづれ (944) 着物の楽しみ方 (608) お勧めのこんなお品・・ (491) 季節を楽しむ・・ (479) お誂え (296) 展示会・イベント (209) 涼を楽しむ・・薄物 (190) 産地 (146) 渋谷 (104) 個展・イベント (61) いにしえ (49) お手入れ (43) 体験 (25) 新着 (24) 男の着物 (15) 保管 (14) ワークショップ (1)
others
admin
search this site.

親子写真

おかげさまで、今年で64年目の新春吉例の"半額還元ご奉仕市"も
毎日賑やかにご来店を賜りまして有り難うございます。

今年は、ご案内状に、"店頭の父と祖父" "店内の祖母" の
45年~50年ほど前の、セピア色の写真を載せてみました。

   01.gif・・・大きな写真はこちらをクリックしてご覧頂けます

      02.jpg

今日は、お客様のお帰りになった後のちょっと空いた時間に
父と店の前に出て、
"親が腕組み、息子が手を前に合わせて"
「祖父&若い頃の父」と同じポーズで写真を撮ってみました。

   03.jpg

トリミングして、ついでにセピア色バージョンも。

   04.jpg

      05.jpg




「半額還元ご奉仕市」も、今週末の30日まで開いております。
     (27日の水曜日はお休みを頂戴いたします)

  皆様のお気軽なご来店を是非お待ち申し上げております!

   DM01.gif・・・<ご案内はこちらをクリック>








   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

半額還元ご奉仕市 準備中!

最近ではすっかり目にすることが少なくなりました
紅白の幕・・

賑やかに店内に張って、17日よりスタートの
今年で64年目となる「半額還元ご奉仕市」の準備中。

   01.jpg   02.JPG


店内の飾り、案内状、ご奉仕の方法・・と
昭和28年の、祖父母が元気な頃と全く変わらずに
同じ様に開いております。


■上の比較的クリアな写真は、今年の店頭・店内の写真。

■ちょっと古めな写真は
私が中学生の頃、昭和55年の様子です。

   06.jpg   07.jpg

今のビルに建て替わる前の店で
道路に面した店舗の奥は、家族の住まいとなっておりました。

当時の道玄坂は、今のような若者の街・流行の街ではなく
魚屋さん、和菓子屋さん、文具屋さん、洋服屋さん、履物屋さん・・
玉川屋と同じ様に、店の営みと生活を、共にする
そんな普通の店が並ぶ普通の商店街でした。



■セピア色の写真は
おそらく、45年~50年ほど前の、昭和40年代前半。
店内の写真は祖母の若い頃、
店頭の写真はまだ20代の頃の父と祖父の写真です。

   03.jpg   04.jpg


店や、周囲の雰囲気は変わりながらも
このご奉仕市自体は、
戦後がようやく落ち着いた頃の昭和28年より
まるっきり変わらぬスタイルで64年間、
続けてまいりました。

「お好みのお品を組み合わせるほどに、お買い得になる」
そんなご奉仕スタイルは、
世の中がようやく落ち着き、徐々に豊かさを感じられる様になって
品物の必要となった時代には、大変にご好評を賜り、
写真からでも賑やかな店内の様子が伝わってまいります。


お喜び頂ける事を、変えずに続けて・・
そして、今年もお喜び頂けるからこそ
来年も続ける事が出来て・・・

そうして、親子三代変わらずに続けさせて頂ける事は
商いを生業とする私どもにとりましては
なにより嬉しい事であります。


バーゲン品や、借りたお品ではなく、
一つ一つ吟味して仕入れをしたり、誂えたり・・
そうしてお揃えした
日頃より玉川屋がご用意したお品をご奉仕となっておりますので
今年もお楽しみただければ、幸いに存じます。

  ご案内もこちらより
      05.gif・・・クリック










   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから



comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

店開き

新年の五日、年末に染め上がった131年目の暖簾も飾って
今日から店開きとなります。

   01.jpg   02.jpg

店頭には、華やかにお振袖を飾らせて頂きました。


お福さんのお顔のついたお茶碗は
「百福」の銘が入っての、毎年の新年のお迎え用。

   03.jpg

昆布茶を飲んで下さると
可愛らしお顔が覗きます。


   06.jpg

昨日は、初春歌舞伎へ歌舞伎座へと足を運んでまいりました。
お着物姿の方も多く、新春らしい賑やかさでしたが
男性のお着物姿が多かったのが、印象的でした。

   04.jpg   05.jpg


今年も、皆さまに
お着物を気軽にお楽しみ頂くお手伝いが
出来ればと思っております。

変わらぬご愛顧の程を、
どうぞよろしくお願い申し上げます。







   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから




comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

新年かわらず

年越しの初めは
今年の恵方に向けて、北側の壁に
「一陽来復」の御守りをお奉りします。

   02.jpg


「恵方」は、
最近では、節分の時の"恵方巻き"で
良く耳にしますが
その年の "明けの方角"。

今年は、巳午(みうま)の向き。

十干十二支では、「子(ね)」を北として
時計回りに360度を十二分割してまいりますので
「巳(み)」は南、「午(うま)」は南南東となりますので

「巳午(みうま)」は、その中間
真南より少しだけ東に向いた方向となります。


   03.jpg   08.jpg

陰が陽に返り、吉事が回ってくる事を意味する
「一陽来復」の御守りは、
「融通の御守り」ともされ
商売繁盛や出世、開運に利益があるとされている
新宿の早稲田にある穴八幡宮より
お頒け頂いてまいります。


毎年の、商売繁盛、無事を願い、
年越しの、十二時に
以前は祖父や父が飾っておりましたが
最近は私が掲げるようになりました。


祖父母の頃より使う、お屠蘇器とお重。

   05.jpg   04.jpg


毎年の、かわらない様子ではありますが
同じ様に変わらずに過ごせることが幸せ・・と
新たな年にのぞみます。

本年もどうぞよろしくお引き立てほど、お願いいたします。


   07.jpg




   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

年越し


本年も、ご愛顧を賜りまして誠に有り難うございました。
                           
店頭に掲げている暖簾も、
131年目とした新しい暖簾が染め上がり
店終いした今年の暖簾と取り替えて
新年を迎える準備も整いました。

   01.jpg
                           

昨晩は、急な事情で
来年の成人式用にお襦袢が必要になったお客様が
店の終わりに、飛び込みで、おいで下さいました。
                           
家を留守にしていた仕立屋さんの
出先の携帯に電話を入れて、
正月休み明け早々のお仕立上がりを
なんとか、お願いすることが出来ました。
                           
お客様も、玉川屋の他にも
色々お探しになったようでしたが
出来上がりのお襦袢も販売している所がなく
レンタル店でもお襦袢のみの貸出がなく・・と
お困りだったようで、
                           
記念となる日のお役にたてる事となりまして
私共も、ホッとした気持ちで、最終日の店を閉めました
                           

今日は、渋谷の店は閉めて
最後のお届け物などに、車で出ておりましたが
ご自分のお仕事を今朝終えて、もし玉川屋が大丈夫なら・・と
お声を掛けて下さいましたお客様がありましたので
急いで店に戻り、お昼過ぎにお店を開けて、
                           
普段の営業の日と違い、今日は私も
ちょっとのんびりした気分でお相手させて頂けましたので
おいで下さいましたお客様にも
ごゆっくりとお遊びが頂けたのではないかと思います。
                           

玉川屋も最近では、大晦日は休業とする事も多くなりましたが
最後の最後まで、お客様においで頂け、お役に立てて、
私達にとっても、今年は特に気持ちのよい年越を
させて頂ける事となりました。
                           

来年もまた、精進を重ねてまいりますので
変わらぬお引き立ての程を
どうぞよろしくお願い申し上げます。








   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203