Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 81
玉川屋 着物つれづれなるままに
calendar
<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
archives
202203 (1) 202108 (1) 202103 (1) 202102 (1) 202101 (1) 202012 (1) 202006 (3) 202005 (9) 202002 (1) 201912 (2) 201908 (3) 201907 (7) 201906 (1) 201905 (1) 201904 (1) 201903 (1) 201902 (1) 201901 (4) 201812 (4) 201811 (2) 201810 (4) 201808 (1) 201807 (1) 201805 (1) 201804 (1) 201803 (4) 201801 (1) 201711 (3) 201710 (1) 201708 (2) 201707 (3) 201706 (1) 201705 (4) 201704 (1) 201703 (9) 201702 (7) 201701 (3) 201612 (10) 201611 (1) 201610 (8) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (3) 201606 (6) 201605 (3) 201604 (6) 201603 (9) 201602 (8) 201601 (5) 201512 (8) 201511 (2) 201510 (5) 201509 (3) 201508 (2) 201507 (9) 201506 (5) 201505 (6) 201504 (7) 201503 (11) 201502 (3) 201501 (9) 201412 (7) 201411 (5) 201410 (9) 201409 (3) 201408 (6) 201407 (5) 201406 (9) 201405 (9) 201404 (5) 201403 (6) 201402 (12) 201401 (5) 201312 (10) 201311 (13) 201310 (5) 201309 (8) 201308 (6) 201307 (2) 201306 (9) 201305 (13) 201304 (17) 201303 (13) 201302 (14) 201301 (5) 201212 (8) 201211 (10) 201210 (6) 201209 (8) 201208 (7) 201207 (5) 201206 (2) 201205 (3) 201204 (10) 201203 (5) 201202 (6) 201201 (5) 201112 (9) 201111 (10) 201110 (10) 201109 (8) 201108 (4) 201107 (11) 201106 (6) 201105 (14) 201104 (12) 201103 (16) 201102 (6) 201101 (7) 201012 (10) 201011 (15) 201010 (14) 201009 (10) 201008 (11) 201007 (12) 201006 (9) 201005 (18) 201004 (10) 201003 (14) 201002 (12) 201001 (15) 200912 (7) 200911 (10) 200910 (17) 200909 (6) 200908 (16) 200907 (16) 200906 (13) 200905 (15) 200904 (19) 200903 (22) 200902 (25) 200901 (2) 200812 (5) 200811 (2) 200810 (4) 200809 (5) 200808 (3) 200807 (2) 200806 (10) 200805 (7) 200804 (14) 200803 (18) 200801 (1) 200712 (2) 200711 (2) 200710 (2) 200707 (2) 200706 (7) 200705 (1)
tags
つれづれ (944) 着物の楽しみ方 (608) お勧めのこんなお品・・ (491) 季節を楽しむ・・ (479) お誂え (296) 展示会・イベント (209) 涼を楽しむ・・薄物 (190) 産地 (146) 渋谷 (104) 個展・イベント (61) いにしえ (49) お手入れ (43) 体験 (25) 新着 (24) 男の着物 (15) 保管 (14) ワークショップ (1)
others
admin
search this site.

週末の工房見学&スタンプラリー・・その二


こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

今日は、週末の「工房見学&スタンプラリー」を一緒にひらく
落合の染め屋さん達をまわってまいりました。

当日の準備ももちろんあるのですが
本来の自分達の仕事をお目にかける訳ですので
8年目ともなるとペースも慣れてきてはいるのですが、

まる二日間とはいえ、まるっきり工房をフリーにオープンにする訳ですので
通常の流れで仕事をする訳には行かず、その調整をしてゆくと
前後で都合1週間くらいは、
本来のペースで仕事を進めることが出来なかったりするのです。


通常だと、一日かけて集中的に一つの工程をこなす時もありますが
「工房見学&スタンプラリー」の時には
せっかく皆さんがおいで下さいますので、
型付け、彩色、地染め、糊伏せ、蒸し、水洗い、といった
各染め工房のそれぞれの工程を、できるかぎり皆さんに色々な工程を
通してご覧を頂けるように、準備をしてまいります。


今日顔を出した、江戸更紗の染め工房の二葉苑さんでも
工房見学の当日までに段取りをうまく調節出来るように
色々な品物が工場の中に広げてありました。


   01.jpg

この週末はお天気も良いようです、
どうぞ皆様、楽しみにお出かけ下さいませ。










   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


   今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから





comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

週末の工房見学&スタンプラリー

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

この週末、17(日)土、18日(日)は、
新宿・落合での「工房見学&スタンプラリー」の開催です。

おかげさまで今年で8年目となりますが、
皆勤賞の方は少ないながらも
何回もおいで下さるご参加の方も少なくはありません。

「去年、行ってみたらとても楽しかったから」と
お友達をお誘い下さり、今年もおいで下さる方もあります。


最初の頃には、
「お目にかける、染めの種類や内容が変わる訳ではないので
  何回もおいで下さることはないんじゃないか・・」
と、工房の皆さんと話しておりました。

でも実際においでになった方からお話を伺うと、
「最初には、型紙を生地につけるところだけを見ていたけれど
  次の年には、違うところにだんだんと目が行くようになって
   毎年、新しい見所に自分で気付いてゆくのが楽しみで」
そんなお声を良く聞かせて下さいます。



   01.jpg

写真は、江戸小紋の染めに使う色糊を濾しているところです。
江戸小紋は、染料を直接生地に染め付けるのではなく
細かい型紙で伏せ糊を置いた後に、染料を混ぜ込んだ色糊を生地にのせる
「しごき染め」という技法で、地の色を染めてゆきます。

そのしごき染めの時に、色のむらが出ないように
染料を混ぜた色糊を薄い布に入れて、それを絞り出して濾してゆきます。

   02.jpg

その日の仕事の具合によって、
色々な工程がご覧になれる機会もあるかと思います。

奥深い伝統の仕事だからこそ、
ご自分なりの見方や楽しみ方がきっと出来てくることと思います。


普段は黙々と染めの仕事にいそしんでいる工房さん達ですので
この機会に是非、東京の染めをより一層身近に感じに
秋の日のお出かけをお楽しみにご参加下さいませ。


   「工房見学&スタンプラリー」の詳しいご案内や、マップ・ご案内状のダウンロードは
        ・・・こちらを < クリック > して、お気軽にどうぞ!










   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


   今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから





comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

秋の法事

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

祖父の法事をした今日は、秋の穏やかな一日でした。

   03.jpg   04.jpg

上野のお寺の庭には、
薄や紫式部などの秋の野の景色を見せてくれていました。


上を見上げれば秋の高い空・・

   05.jpg

歩いているだけでも気持ちよい、そんな一日です。




   06.jpg

お清めで浅草のビューホテルで食事をしたのですが
花屋敷や修復中の浅草寺、仲見世、五重塔、
建物の上から見る、いつもとは違う浅草の景色です。



   07.jpg

隅田川をはさんだ向こう岸には、
建設中の新東京タワー、スカイツリーも見えました。
夏に "100メートルに達しました" との新聞の記事を見ましたが
今日現在の高さは、164メートルだそうです。





   01.jpg

昨日のこのページで書いた着物の取り合わせのお話し、
結局家内は、予定通りの薄い藤色の袷の江戸小紋に、
家紋を染めた紫の縮緬地の染帯の組み合わせとなりました。
 (午前中はちょうど良い具合でしたが、
  午後になると袷じゃちょっと暑いかな・・そんな陽気でした)


   02.jpg

母が落ち着いた紫の着物に合わせたのは、
ホームページや9月の展示会でも良くお勧めをさせて頂いております
ボカシの綴れ帯です。

お洒落着としてももちろん楽しいですが、
こんなお召しの機会の日にも、重宝にお役立て頂けますのが
良くお分かり頂けることと思います。













   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


   今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから





comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

祖父の十三回忌


こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

10年前までは、東京オリンピックの開会日だった今日が
「体育の日」として国民の祝日でありました。

晴れる割合が高い特異日として、
この日がオリンピックの開会日にされたとの説もありますが
たしかに秋らしい新涼の風の吹いた今日から、
明日は5度ほど気温も上がるようです。


明日は、祖父の13回忌があるのですが
単衣の着物? 袷の着物? 襦袢はどうしよう?
今日なら袷の着物でもよい陽気でしたが
明日は単衣じゃないと暑くなってしまうかな・・と、
家内は箪笥を見ながら色々考え中のようで、
きっと、明日の朝のお天気を見て決めることになるのでしょう。


13回忌という事で、黒の喪服ではなく
落ち着いた色目の色無地や江戸小紋を着る予定ですが
 (今の思いでは、薄い藤色の鮫小紋に、
  蝋纈で家紋を染めた縮緬の染帯の予定のようです。)
自分の着物だけではなく、母や祖母から譲り受けた品も
箪笥の中には入っております。

頻繁に着る品ではないものには
袖丈や裄など、それぞれ違っていることもあり
まだしばらくは着ないかなと思うお品でも
徐々に寸法を揃えておくことも必要になります。

お出先、陽気、季節、年代・・
いざというときにお召しになるものだからこそ
何事もない時にお支度しておくことが大切と
こんな時には自分達でも実感致します。


華やかにする場ではありませんが
賑やかなことが好きだった祖父ですので
家族や親戚のみんなで
良い季節の一日を、楽しんでこようと思っております。









   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


   今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから



comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

秋10月

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

9月は、夏? それとも秋?

実際の陽気も、秋らしい涼しさもありましたし
呉服屋にとりまして、
9月は秋から冬へのシーズンのスタートでした。

ところが、年々夏の暑さも長く残り
体感の陽気としての九月は、ほとんど夏の気分です。


玉川屋でも毎年、9月の始めは「秋の玉美衣裳展」、
そのすぐ後には、地元渋谷の氏神さまの「金王八幡宮」の例大祭、
お彼岸のお休みが明けると、月が替わり10月を迎えます。

そうしてこの10月に入って、
ようやく "秋" が来た・・そんな気分になります。


その "秋" の毎年の恒例となりましたのが
新宿を流れる神田川添いの新宿・落合での「工房見学&スタンプラリー」です。

今年で八年目を迎えますが、
一番最初に始めた時には手作りのようなマップを準備しての
手作りのイベントでした。

「東京にも伝統を守りながら、受け継ぎがれている染めがある」
「どうしたら、もっと沢山の人に気軽に着物を楽しんでもらい
  そして、もっと東京の染めを知ってもらえるのかな」
そんな思いで始めたイベントも、年毎にご参加の人数も増えてまいりました。


   以前の、様子もこちらからご覧を下さい・・・
03.jpg01.jpg02.jpg
   ・・・< クリック >



陽気はますます秋らしく、お着物でのお出かけにも楽しい時期となります。

落合での「工房見学&スタンプラリー」
翌週10月20日(火)よりの、渋谷・玉川屋での「 "東京の染め" 展」、
どちらもお気軽に、お遊びにおいで下さいませ。

    ▼詳しいご案内は、こちらでご覧下さい・・・01.gif< クリック >
      
      「工房見学&スタンプラリー」のマップ、ご奉仕付きのご案内状も
         こちらからダウンロードして頂けます










   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


   今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから



comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203