Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 81
玉川屋 着物つれづれなるままに
calendar
<< October 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
archives
202203 (1) 202108 (1) 202103 (1) 202102 (1) 202101 (1) 202012 (1) 202006 (3) 202005 (9) 202002 (1) 201912 (2) 201908 (3) 201907 (7) 201906 (1) 201905 (1) 201904 (1) 201903 (1) 201902 (1) 201901 (4) 201812 (4) 201811 (2) 201810 (4) 201808 (1) 201807 (1) 201805 (1) 201804 (1) 201803 (4) 201801 (1) 201711 (3) 201710 (1) 201708 (2) 201707 (3) 201706 (1) 201705 (4) 201704 (1) 201703 (9) 201702 (7) 201701 (3) 201612 (10) 201611 (1) 201610 (8) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (3) 201606 (6) 201605 (3) 201604 (6) 201603 (9) 201602 (8) 201601 (5) 201512 (8) 201511 (2) 201510 (5) 201509 (3) 201508 (2) 201507 (9) 201506 (5) 201505 (6) 201504 (7) 201503 (11) 201502 (3) 201501 (9) 201412 (7) 201411 (5) 201410 (9) 201409 (3) 201408 (6) 201407 (5) 201406 (9) 201405 (9) 201404 (5) 201403 (6) 201402 (12) 201401 (5) 201312 (10) 201311 (13) 201310 (5) 201309 (8) 201308 (6) 201307 (2) 201306 (9) 201305 (13) 201304 (17) 201303 (13) 201302 (14) 201301 (5) 201212 (8) 201211 (10) 201210 (6) 201209 (8) 201208 (7) 201207 (5) 201206 (2) 201205 (3) 201204 (10) 201203 (5) 201202 (6) 201201 (5) 201112 (9) 201111 (10) 201110 (10) 201109 (8) 201108 (4) 201107 (11) 201106 (6) 201105 (14) 201104 (12) 201103 (16) 201102 (6) 201101 (7) 201012 (10) 201011 (15) 201010 (14) 201009 (10) 201008 (11) 201007 (12) 201006 (9) 201005 (18) 201004 (10) 201003 (14) 201002 (12) 201001 (15) 200912 (7) 200911 (10) 200910 (17) 200909 (6) 200908 (16) 200907 (16) 200906 (13) 200905 (15) 200904 (19) 200903 (22) 200902 (25) 200901 (2) 200812 (5) 200811 (2) 200810 (4) 200809 (5) 200808 (3) 200807 (2) 200806 (10) 200805 (7) 200804 (14) 200803 (18) 200801 (1) 200712 (2) 200711 (2) 200710 (2) 200707 (2) 200706 (7) 200705 (1)
tags
つれづれ (944) 着物の楽しみ方 (608) お勧めのこんなお品・・ (491) 季節を楽しむ・・ (479) お誂え (296) 展示会・イベント (209) 涼を楽しむ・・薄物 (190) 産地 (146) 渋谷 (104) 個展・イベント (61) いにしえ (49) お手入れ (43) 体験 (25) 新着 (24) 男の着物 (15) 保管 (14) ワークショップ (1)
others
admin
search this site.

麻の襦袢のつづき

街中の風も爽やかに、六月最初の週末は、
お出かけにも楽しい良いお天気となりました。


前回の麻の長襦袢の話の続きを・・

玉川屋でお勧めしております麻の襦袢は、下の写真のように地紋の入った紋麻の襦袢地です。






●クリックすると大きな画像でご覧頂けます。
 このページにはブラウザの [ 戻る ] でお戻り下さい。


こんな風に五柄、涼しげな秋草や流水の柄行の麻襦袢がご用意してあります。
もちろん表には出ない長襦袢ではありますが、
地紋の入った生地は、お召しの前から見ているだけでも楽しいでしょうし
無地感の紗の着尺だったりすると、単に襦袢の白が着物に映るだけではなく
うっすらと柄が浮いてまいりますのもまた素敵です。


お手入れの仕方についても、よくおたずね頂くのですが
絹糸は撚りがかかっていて、水にあてるとどうしても縮みやすいのですが
麻は水に当たっても縮んだりが少ないので
洗っても大丈夫な化繊の半衿を浸けてお仕立てして
お召しの後には、そのまま畳んでネットに入れて
弱水流の洗濯機で洗ってしまいます。

縮みにくいとは入っても、しょっちゅう洗っていると自然と縮んではまいりますが
仕立てる前に水通しをして生地を落ち着かせてから仕立てますので
普段着の下の襦袢という事もあり、極端に来にくくなるほど縮む事もありません。
(それでも気になる時には、袂や裾の縫い込みを出してお直ししたりもします)


縮みにくいとは入っても、
例えば、直射日光の日当たりのよい所で乾かしたり・・と
急に乾燥させると縮みもしやすいので
軽く水気を切ってから、ハンガーにでも掛けて陰干ししておいて下さい。

お召しになってお家へ帰ってから、お風呂に入っている間に洗って
そのままお風呂場に干しておけば、次の日にはまたお召しにもなれます。
以前に、越後の機やさんに聞いたら
入った後の風呂桶に水を張って、中で汗をにがしてやって
そのまま裾からぽちゃぽちゃ水の垂れるような状態で
お風呂場に棒をかけて乾かしちゃいます、なんて話も聞きました。

麻なのでもちろん自然とシワにもなりますが
乾かす時に手のひらで両側からパンパンと軽くたたきながら干してやれば
そんなにひどくシワにもなりません。
袖口や振りから覗く部分が気になる方や、
柔らかくなった麻の襦袢を染めの着物の下にも着てしまおう・・といった方は、
半価乾きのうちに、袖口と振りにだけアイロンをかけてやるとずいぶん違うはずです。



●クリックすると大きな画像でご覧頂けます。
  このページにはブラウザの [ 戻る ] でお戻り下さい。


上の写真は、水通しをする前の反物と、水通しをした後の平畳みの麻の襦袢地です。
違いが分かりますか?  と言っても、写真では分かりませんが
実際に手にとって下さると、お仕立て前にすでに地風がしなやかになっているのがお分かり頂けるはずです。

張りのある麻の風合いですが、元から地紋の入って薄手の感じなのと
お召しになって洗うほどに、ずいぶんとしなやかになってきます。
木の枝がポキポキ折れて、砕けて細かく柔らかくなって行く・・・
大分アバウトではありますが、そんなイメージでしょうか。

しなやかさがましてくると、礼装着の下にという訳にはまいりませんが
染めの小紋の下などには大丈夫と思います。
正座をしたりが多いとどうしても膝の後などはシワになり、裾が上がる事が気になる方もあります。
そんな時には、同じようにお手入れも楽で、自然の素材で、あまりシワの気にならない、
絽の目の海島綿の襦袢をお勧め致しております。


お召しの時期も、本来なら盛夏、単衣の時期なのでしょうが
寒くて困るよりは、暑くてどうしよう・・ そんな事の方が多くなりますので
早めのフライングで5月頃から袷の下にお召しになってしまう方もあります。

もちろん、ルールを無視してお召しになるのではなく、
お出になる先や、まわりの方のお召し物のTPOを考えながら
ご自分の楽しみでお召しになる時には、基本を理解した上で、楽しく着やすく・・
そんな鷹揚さを持ってお召しになってこそ、お出かけも楽しい事と思います。

袖は、麻や単衣や無双にして
でも暑がりだから、襦袢の身頃は一年中麻の生地
そんな方もおいでになります。

暑い夏だからこそ、楽に着る事を考えてみると
それ以外の季節のお召しもより気軽なものになってくるかもしれません。


思いつくままに書いてみましたが、
肌着の事、度の事、着付けの事・・・夏に着物を楽しむ方に聞いてみると、
皆さんそれぞれに色んな智恵や工夫をお持ちのはずです。

また、色々なご意見や夏のお着物の楽しみ方、ぜひお寄せ下さい。
そして、季節感と涼感でいっぱいの薄物を、気軽に楽しみましょう!



ブログ形式にする前の「着物つれづれなるままに」のページは < こちら > から





comments(2) , trackbacks(0), この記事を編集する

またお付き合いのほど、よろしくお願いいたします

玉川屋のお店や着物にまつわる話を
思いつくままに書いてまいりました
「着物つれづれなるままに」のページ、
ブログ形式のページに移行してみました。

ホームページの更新もなかなか進まないのに大丈夫か・・・
と思いながらも、色々な想いをお伝えできればと思っております。
またお付き合いのほど、どうぞよろしくお願い致します。


今日から六月、衣替えの時期ではありますが
お着物では、五月の中旬からはもうずいぶん多くの方が
単衣のお着物をお召しでした。

単衣から盛夏にかけて、よくお着物をお召しの方に伺うと
肌着や襦袢の下着の事から始まって、
「夏を涼しく楽しむためのコツ」といったものを
皆さん色々お持ちです。

今年から夏の着物を着たくて・・ という方が
そんな着慣れた方にアドバイスを尋ねると、
「まずは涼しくてお手入れの楽な襦袢を」ということのようで
夏らしいお天気の増えた今週に入ってからは、
「麻の襦袢を」とおいで下さるお客様が増えてまいりました。

実際にお店で麻の反物を手にとって、ぎゅっと握って
ひんやりとした感触をご自分で確かめてみると
麻の張りが有り涼しい着心地を実感してみて頂けるようです。

ご用意している、織り柄の入った紋麻の襦袢は、
透け感のあるお着物の下では織り柄がうっすら浮いてみたりもあって
目にも涼しげな夏の襦袢です。
夏の着物にも、麻の着物にも、
   紅梅や古典調の浴衣にも、単衣の着物の下にも、
早い方は4月の袷の下から着始めてしまう方もあります。

ご自分のご寸法でのお仕立ても10日から2週間ほどでお承り出来ますし
襦袢地のお値段も1万3千円とお求めやすくご用意しております。
この襦袢がある事で、夏の着物を着て下さる方が増えるので
本麻の襦袢地は毎年産地から取り寄せて、
お求めやすくお揃えするように心がけております。

トスコという麻と化繊の交織の生地もあり、
化繊が入る分シワになりにくい所もあるのですが
自分達でも着てみて、涼感という点ではやはり本麻の襦袢地の方が
涼しい気がしておりますので、
玉川屋ではこちらをお揃えするようにしております。

「麻って堅いしシワになるでしょ・・」
  そんな風に思われる方もありますが、
実際に生地に触れて下さると思っているより薄手ですし
お召しになる度にしょっちゅう洗っていると、
自然と柔らかくなってもきます。

涼しい襦袢を着て、どんどん夏の着物を楽しんで、毎日ざぶざぶ洗って・・
今年の夏は、そんな風に始めてみませんか。



今までの「つれづれなるままに」のページは < こちら > から


comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

インストール完了

インストールが完了しました!

あなたのブログのURLはこちらです。
http://tamagawaya.weblike.jp/blog/

記事の投稿は管理画面から行います。
http://tamagawaya.weblike.jp/blog/admin

モブログの設定はチカッパ!コントロールパネルで行ってください。
https://user.chicappa.jp

※この記事はサンプルです。必要がない場合は管理画面から削除してください。


comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203