Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 81
玉川屋 着物つれづれなるままに
calendar
<< October 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
archives
202203 (1) 202108 (1) 202103 (1) 202102 (1) 202101 (1) 202012 (1) 202006 (3) 202005 (9) 202002 (1) 201912 (2) 201908 (3) 201907 (7) 201906 (1) 201905 (1) 201904 (1) 201903 (1) 201902 (1) 201901 (4) 201812 (4) 201811 (2) 201810 (4) 201808 (1) 201807 (1) 201805 (1) 201804 (1) 201803 (4) 201801 (1) 201711 (3) 201710 (1) 201708 (2) 201707 (3) 201706 (1) 201705 (4) 201704 (1) 201703 (9) 201702 (7) 201701 (3) 201612 (10) 201611 (1) 201610 (8) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (3) 201606 (6) 201605 (3) 201604 (6) 201603 (9) 201602 (8) 201601 (5) 201512 (8) 201511 (2) 201510 (5) 201509 (3) 201508 (2) 201507 (9) 201506 (5) 201505 (6) 201504 (7) 201503 (11) 201502 (3) 201501 (9) 201412 (7) 201411 (5) 201410 (9) 201409 (3) 201408 (6) 201407 (5) 201406 (9) 201405 (9) 201404 (5) 201403 (6) 201402 (12) 201401 (5) 201312 (10) 201311 (13) 201310 (5) 201309 (8) 201308 (6) 201307 (2) 201306 (9) 201305 (13) 201304 (17) 201303 (13) 201302 (14) 201301 (5) 201212 (8) 201211 (10) 201210 (6) 201209 (8) 201208 (7) 201207 (5) 201206 (2) 201205 (3) 201204 (10) 201203 (5) 201202 (6) 201201 (5) 201112 (9) 201111 (10) 201110 (10) 201109 (8) 201108 (4) 201107 (11) 201106 (6) 201105 (14) 201104 (12) 201103 (16) 201102 (6) 201101 (7) 201012 (10) 201011 (15) 201010 (14) 201009 (10) 201008 (11) 201007 (12) 201006 (9) 201005 (18) 201004 (10) 201003 (14) 201002 (12) 201001 (15) 200912 (7) 200911 (10) 200910 (17) 200909 (6) 200908 (16) 200907 (16) 200906 (13) 200905 (15) 200904 (19) 200903 (22) 200902 (25) 200901 (2) 200812 (5) 200811 (2) 200810 (4) 200809 (5) 200808 (3) 200807 (2) 200806 (10) 200805 (7) 200804 (14) 200803 (18) 200801 (1) 200712 (2) 200711 (2) 200710 (2) 200707 (2) 200706 (7) 200705 (1)
tags
つれづれ (944) 着物の楽しみ方 (608) お勧めのこんなお品・・ (491) 季節を楽しむ・・ (479) お誂え (296) 展示会・イベント (209) 涼を楽しむ・・薄物 (190) 産地 (146) 渋谷 (104) 個展・イベント (61) いにしえ (49) お手入れ (43) 体験 (25) 新着 (24) 男の着物 (15) 保管 (14) ワークショップ (1)
others
admin
search this site.

秋蕎麦

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

今週は、立冬を迎えて、暦の上では「冬」となってまいります。

日々寒さが増してくる・・・というよりは、
このところの季節の移り変わりは、
暖かい日、肌寒い日が繰り返すうちに
気が付けば「あ、もう冬だな」と思う、そんな風です。


冬の言葉で「蕎麦湯」があります。

蕎麦を茹でた時の茹で湯を指しても「蕎麦湯」と呼びますが、
蕎麦粉を一寸トロッとした感じに湯に溶いた、もうひとつの「蕎麦湯」が
寒い季節に熱いものを食することから、冬の季語とされています。

お湯に溶いたり、そのお湯で焼酎を割ってみたり、
風味もあり、これからの季節には芯から暖かくなる様な気がします。

夏に種を蒔き成長した蕎麦を、晩秋から初冬に刈り取る
「蕎麦刈り」や「蕎麦干し」といった言葉も
また初冬の季語とされています。


以前に、「新蕎麦」が晩秋の季語と聞いた事があるを思い出し、
「 "蕎麦刈り" が冬の季語で、"新蕎麦" が秋の季語、だと順番が逆じゃない?」
なんて思いましたが、

蕎麦には、
春に種を蒔き夏に収穫をする"夏蕎麦" と
夏蒔きを秋から冬にかけてに収穫する "秋蕎麦" とがあり、
成熟にはまだ一足早い秋蕎麦の実を収穫した蕎麦粉からの蕎麦が
「新蕎麦」と呼ばれて、初ものとして楽しまれたようです。

「初蕎麦」「走り蕎麦」の呼び名もあった様で
少しでも早い初ものを珍重したのは、
今年も来週の木曜日に解禁となるボジョレー・ヌーヴォーを
楽しもうとする事ともよく似ています。


そんな風に思っていたら、昨日は無性に蕎麦が食したくなり
舞茸の天ぷらと、越後の機屋さんから送ってもらった新潟の地酒、
そんな取り合わせで楽しみました。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


秋から冬への、季節の移り変わりのこの時期、

東京の老舗呉服店の組合「きもの呉盟会」の
ことしで29年目を迎えます「名物奉仕市」が
今週の末、11月12日(金)より14日(日)の3日間
東京港区・浜松町の「東京都立 産業貿易センター」にて開催されます。


500畳の広い会場に、
紬や小紋のお洒落着から、振袖や訪問着・袋帯などの礼装のお品まで
玉川屋をはじめ、参加する40軒の呉服店が
各店それぞれ、持ち寄った選りすぐりのお品が揃います。

一つ一つのお品には、各店の普段のお値段から
2割引から半額以下での、3日間限りのご奉仕市の値札が付いております。

   01.jpg

   02.jpg



玉川屋でも、出品するお品の準備の真っ最中です。
   01.jpg





    ■奉仕市の詳しいご案内はホームページでさせて頂いております。
     こちらでご覧になってみて下さいませ。・・・・02.jpg



    ■「秋の名物奉仕市」のご来場には、ご案内状が必要となります
     ご希望の方は、こちらのご案内の申込フォームよりお気軽にどうぞ!・・・top.jpg




  (奉仕市の期間、11日(木)より14日(日)は、渋谷のお店をお休みしております。)



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




ご奉仕市が終わりますと、季節も本格的に冬へと向かいます。

12月や、暮れ・お正月など、
お着物でのお出かけの機会も多くなられる事と思います。

お出かけが楽しくなる様な、そんな一品を見つけに、
ぜひお気軽にお遊びにおいで下さいませ。
会場でお待ち申し上げております。








   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから




comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

準備中


こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

「秋の名物奉仕市」も一週間前となり
玉川屋のお店でも今日から
出品するお品の準備が始まりました。

ひとつ、ひとつ、お品を選び
ご奉仕市用のお安い値段を記した
赤や黄色の札を付けてまいります。

   01.jpg

奉仕市は、12日(金)から14日(日)の3日間ですが
前日の11日は、朝から、
奉仕市に参加する40軒の呉服屋が揃って
商品の搬入を行います。

40軒のお店が持ち寄る一万点以上のお品を
一日かけて、一点一点チェックしてから、
飾り付けを致します。


搬入の前日の10日までは、
お安く札の着いたお品が
玉川屋のお店にお揃えしてあります。

浜松町の奉仕市の会場へも、 一足早くの玉川屋のお店へも、
お気に召す秋の一品を見つけにぜひ遊びにおいで下さいませ。





    ■「秋の名物奉仕市」へのご来場には、ご案内状が必要となります。
         ・・・こちらをクリックして、お気軽にお申し込み下さいませ。top.jpg




    ■「秋の名物奉仕市」の詳しいご案内は、こちらから・・・・02.jpg







   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから





comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

男の着物も楽しく

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

家庭画報別冊の「『体型別・男のきもの着付け入門」に
お品のお手伝いをさせて頂いた事もあるかと思いますが、
初めての着物・・という方から、きもの数寄者の男性まで、
この秋は、男物のお客様に多くおいでを頂いております。

女性と違い色や柄が限られる分、
生地の風合いや質感、微妙な色合わせ・・・
男性のお客様は、
女性の着物以上にこだわりを持ってお召し下さいます。

沢山にお持ちの方には、お好みを伺いながら
一つ一つ、お好みに合いそうなお品を探して
お目にかけてまいります。

目の肥えたお客様も多く
ご自分の想いやイメージに合うお品をご用意できて
お気に召していただける時は、私達にとっても喜びであります。


一方で、「着物は着てみたいけれど、どこから始めたらよいのか?」と
おいで下さるお客様も多くおいでです。

そんな時には、まずはお持ちのお品のお直しからお勧めを致します。
お父様やお祖父様のお品などがあれば、とりあえず何でもお持ち頂いて、
シミヌキ、洗い張り、仕立て直し・・・色々な方法で
なるべく費用をかけずに、お召し頂ける方策を探してまいります。

ご自分のお身内のお品を、大事に受け継いでお召しになるのは
お着物ならではの魅力でもありますし、
お召しになる時にも、心地よいものがあります。

 裄に対して反物の生地幅が足りない時には、
  お対の着物と羽織を解いて、袖に割を入れて1枚の着物に仕立て直したり、

 ひざ前が汚れてしまっている時には、表裏を入れ替えたり
  打ち上げの所で鋏を入れて、上前とした前を入れ替えて仕立て直したり、・・・etc

大切にお品を受け継ぐためには、色々な直し方があります。


着物、羽織、帯、襦袢・・と
一通りが揃わないと、まずはお召しになれないのですが
お直ししたり、足りないものはお作り頂いたり
そうして一揃えをご用意して頂いて、
まずは、どんどんお召しになって楽しんで頂きたく思います。

お召しになりながら、徐々にご自分のお好みやこだわりが出できたら、

 お持ちのお着物に合わせて新しい羽織を、
  その羽織に合わせて、手持ちの着物とは違う雰囲気の新しい着物を、
   半衿、羽織紐、角帯・・・そんなワンポイントのアクセントを加えて、

そうして、
少しずつ、一つずつ、アイテムを増やしてゆかれると
着こなしの幅が、どんどん広がってまいります。

一度お手元にお揃えになれば、女性の様な派手地味もなく
何十年もずっとお使いになれるのが、男物のお品でもあります。

気が付くと、着始めた頃から何年もが過ぎて、
こだわりある着こなしを楽しまれる数寄者に・・・・
そんな、先々も楽しみではありませんか!


そうしたお手伝いが出来れば、私共にとっても嬉しい限りです。
どうぞ何でも、お気軽にご相談においで下さいませ。







    来週、12日(金)より14日(日)の「秋の名物奉仕市」では
    着物、帯、襦袢、そして和装小物まで・・・男物も沢山お揃えしております。
    勿論、お値段も2割以上の割引でのご奉仕です。

    初心者の方は、まずは暮れのお出かけやお正月のお召しに向けて、
    着慣れた方も、ご自分なりのお好みのアイテムをお探しに、
     ぜひ、お遊びにおいで下さいませ。

    ■「秋の名物奉仕市」へのご来場には、ご案内状が必要となります。
         ・・・こちらをクリックして、お気軽にお申し込み下さいませ。top.jpg




    ■「秋の名物奉仕市」の詳しいご案内は、こちらから・・・・02.jpg







   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから





comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

クリスマスの帯


こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

明日からは11月、
月が変わると年末までは、あっという間、
毎年そんな気がします。

12日より14日までの、
きもの呉盟会の「秋のご奉仕市」が明けたら
お店でお目にかけるクリスマスの帯、
今年も只今染め中です。

   01.jpg

今年のテーマは、ステンドグラス。
色づくガラスの雰囲気が、塩瀬に染める帯で
どんな風に表されるのか・・・

色々イメージを浮かべてみて
染め上がりをどうぞ楽しみにしていて下さいませ。










   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから


comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

ご案内状


こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

11月12日(金)より14日(日)の
きもの呉盟会の「秋のご奉仕市」のご案内が
出来上がってまいりました。

   01.jpg


この春より、会場を
港区・浜松町の「東京都立産業貿易会館」に移しましての
開催となっております。

昨年までの会場でありました「東京美術倶楽部」に
おいで下さったことのあるお客様はご存じと思いますが
以前は、2階、3階、4階と、展示会場が3フロアーに分かれておりましたので
お着物を見て、帯を袷に上の階へ・・・なんて
階段での上り下りが結構大変でもありました。

 (エレベーターもございましたが、
  高額な美術品を扱うため油圧式のエレベーターで
  カゴの昇降も、ドアの開閉も、とてもゆっくりだったもので
  待ちきれず、「じゃあ階段で行きましょう」なんて事になりました)


今回の会場は、以前までの広さは同じで
広々としたワンフロアーに、お洒落着から礼装のお着物、男物、小物に至るまで
お着物の全てをお揃えしております。

もちろん、お値段も、
このご奉仕市が何十年も続いていることを
きっとご納得して頂けるお値打ち揃いです!


詳しいご案内も、近々にホームページでもさせて頂きます。
見所や、会の由縁など、
徐々にまたお知らせさせて頂きたく思います。


寒暖の差も大きな日が続きそうですが
どうぞ皆様十分にご自愛下さいませ。

奉仕市の会場へ、お遊びにおいで頂けますのを楽しみに致しております。

     ■「秋の名物奉仕市」へのご来場には、ご案内状が必要となります。
         ・・・こちらをクリックして、お気軽にお申し込み下さいませ。mail.gif








   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから




comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203