越後上布の織機
'2010-05-10 23:19:25')
こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。
五月に入りようやく初夏の感じが増してまいりました
この所の陽差しに合わせてのお店の中の模様替え、
玉川屋の雰囲気も徐々に変わってきております。
写真は、重要無形文化財に指定されております
越後上布の着尺地です。
気軽なお洒落や遊び心のあるお品も、着物の楽しさの一つですが
永い時代を経ても変わる事のない手業や技法を受け継ぎながら
作られてまいりますお品も、着物ならではの楽しみです。
このブログでも、昨年の8月に
越後の産地を巡った時のお話しも書かせて頂いておりましたが
そのときにお願いをしておりました、越後上布の着尺が
今週からの「単衣・なつもの展」の開催に合わせて織り上がってまいりました。
昨年の夏に越後の産地を巡ってのお話しは
こちらからご覧下さいませ・・・・・< クリック >
糸作り、染色、地機での織り、
越後上布の織りの様子はこちらから・・・昨年8月のブログに
一つ一つの工程に作り手さんの想いがこめられて
一反の形となって織り上がってまいります。
手軽な小千谷ちぢみから、重要無形文化財の越後上布や宮古上布まで
八重山上布、能登上布、からむし、
着物だけではなく、帯や襦袢でも・・・
同じ麻の織物と一口にいっても、色々なお品があります。
ご覧になってみて、手にとってみて、
ご自分の感覚でお確かめになってみる事の出来るのも
玉川屋の品揃えの、楽しみでもある事と思います。
お買い物ではなく、
夏の着物の楽しみを知って頂きたい・・
そんな思いでお揃えを致します玉川屋の薄物たちです。
今年のなつもの展には、
"心おどる" と、そんなタイトルをつけてみました。
おいで下さってみると、きっとその思いを
感じていただけることと思います。
徐々に、夏らしさの増してまいります陽差しの中、
皆様のお気軽なお出かけをぜひともお待ち申し上げております!
ご遠方の方で、おいでになれません方は、メールでお気軽にお問い合せ下さいませ。
お手元にお送りをしてご覧を頂く事も出来ます。
・・・・・・メールの方はこちらをクリックして下さい
「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから
今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから
五月に入りようやく初夏の感じが増してまいりました
この所の陽差しに合わせてのお店の中の模様替え、
玉川屋の雰囲気も徐々に変わってきております。
写真は、重要無形文化財に指定されております
越後上布の着尺地です。
気軽なお洒落や遊び心のあるお品も、着物の楽しさの一つですが
永い時代を経ても変わる事のない手業や技法を受け継ぎながら
作られてまいりますお品も、着物ならではの楽しみです。
このブログでも、昨年の8月に
越後の産地を巡った時のお話しも書かせて頂いておりましたが
そのときにお願いをしておりました、越後上布の着尺が
今週からの「単衣・なつもの展」の開催に合わせて織り上がってまいりました。
昨年の夏に越後の産地を巡ってのお話しは
こちらからご覧下さいませ・・・・・< クリック >
糸作り、染色、地機での織り、
越後上布の織りの様子はこちらから・・・昨年8月のブログに
一つ一つの工程に作り手さんの想いがこめられて
一反の形となって織り上がってまいります。
手軽な小千谷ちぢみから、重要無形文化財の越後上布や宮古上布まで
八重山上布、能登上布、からむし、
着物だけではなく、帯や襦袢でも・・・
同じ麻の織物と一口にいっても、色々なお品があります。
ご覧になってみて、手にとってみて、
ご自分の感覚でお確かめになってみる事の出来るのも
玉川屋の品揃えの、楽しみでもある事と思います。
お買い物ではなく、
夏の着物の楽しみを知って頂きたい・・
そんな思いでお揃えを致します玉川屋の薄物たちです。
今年のなつもの展には、
"心おどる" と、そんなタイトルをつけてみました。
おいで下さってみると、きっとその思いを
感じていただけることと思います。
徐々に、夏らしさの増してまいります陽差しの中、
皆様のお気軽なお出かけをぜひともお待ち申し上げております!
ご遠方の方で、おいでになれません方は、メールでお気軽にお問い合せ下さいませ。
お手元にお送りをしてご覧を頂く事も出来ます。
・・・・・・メールの方はこちらをクリックして下さい
「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから
今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから