Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 81
玉川屋 着物つれづれなるままに
calendar
<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
archives
202203 (1) 202108 (1) 202103 (1) 202102 (1) 202101 (1) 202012 (1) 202006 (3) 202005 (9) 202002 (1) 201912 (2) 201908 (3) 201907 (7) 201906 (1) 201905 (1) 201904 (1) 201903 (1) 201902 (1) 201901 (4) 201812 (4) 201811 (2) 201810 (4) 201808 (1) 201807 (1) 201805 (1) 201804 (1) 201803 (4) 201801 (1) 201711 (3) 201710 (1) 201708 (2) 201707 (3) 201706 (1) 201705 (4) 201704 (1) 201703 (9) 201702 (7) 201701 (3) 201612 (10) 201611 (1) 201610 (8) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (3) 201606 (6) 201605 (3) 201604 (6) 201603 (9) 201602 (8) 201601 (5) 201512 (8) 201511 (2) 201510 (5) 201509 (3) 201508 (2) 201507 (9) 201506 (5) 201505 (6) 201504 (7) 201503 (11) 201502 (3) 201501 (9) 201412 (7) 201411 (5) 201410 (9) 201409 (3) 201408 (6) 201407 (5) 201406 (9) 201405 (9) 201404 (5) 201403 (6) 201402 (12) 201401 (5) 201312 (10) 201311 (13) 201310 (5) 201309 (8) 201308 (6) 201307 (2) 201306 (9) 201305 (13) 201304 (17) 201303 (13) 201302 (14) 201301 (5) 201212 (8) 201211 (10) 201210 (6) 201209 (8) 201208 (7) 201207 (5) 201206 (2) 201205 (3) 201204 (10) 201203 (5) 201202 (6) 201201 (5) 201112 (9) 201111 (10) 201110 (10) 201109 (8) 201108 (4) 201107 (11) 201106 (6) 201105 (14) 201104 (12) 201103 (16) 201102 (6) 201101 (7) 201012 (10) 201011 (15) 201010 (14) 201009 (10) 201008 (11) 201007 (12) 201006 (9) 201005 (18) 201004 (10) 201003 (14) 201002 (12) 201001 (15) 200912 (7) 200911 (10) 200910 (17) 200909 (6) 200908 (16) 200907 (16) 200906 (13) 200905 (15) 200904 (19) 200903 (22) 200902 (25) 200901 (2) 200812 (5) 200811 (2) 200810 (4) 200809 (5) 200808 (3) 200807 (2) 200806 (10) 200805 (7) 200804 (14) 200803 (18) 200801 (1) 200712 (2) 200711 (2) 200710 (2) 200707 (2) 200706 (7) 200705 (1)
tags
つれづれ (944) 着物の楽しみ方 (608) お勧めのこんなお品・・ (491) 季節を楽しむ・・ (479) お誂え (296) 展示会・イベント (209) 涼を楽しむ・・薄物 (190) 産地 (146) 渋谷 (104) 個展・イベント (61) いにしえ (49) お手入れ (43) 体験 (25) 新着 (24) 男の着物 (15) 保管 (14) ワークショップ (1)
others
admin
search this site.


こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

大雪の週末・・・
昨日の予報では、
 「10年に一度の雪になりそう」そんな風に報じられてましたが
朝のニュースでは
 「都心で16年ぶりに、10センチの積雪を超えそうなおそれ」
夕飯を済ませてからの夜のニュースには
 「45年ぶりに、都心で25センチに達する積雪」となっておりました。


   01.jpg

昼過ぎの渋谷は、強い風に吹かれながらの
横殴りに、当たると肌に痛いくらいの降り方でした。

土曜日という事もあり、回りは閉まっている店が多かったのですが
うちの店と、となりの電気屋さんは雪の中でお店を開けて、
お互いに「何時頃まで開けてますか?」なんて話をしながら。

雪の勢いが強くなり、今日は少し早めに店を閉めさせて頂きました。
1月の後半はお休みなく「半額還元ご奉仕市」を開いておりましたので
来週月曜日は臨時休業をさせて頂きます。

連休明けからは、また春らしい品々がお店を飾ります。
陽気も春らしさが戻る事を祈りながら
皆様のご来店をお待ちしております。







   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから


comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

綴れ帯 誂え


こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

綴れ帯の誂えの試し織り。

   01.jpg

濃い地色に、ちょっとモダンな雰囲気の
幾何学模様の綴れ帯を織るために
ベージュから淡い金色にかけての織り上がりを見るための
試し織りが上がってまいりました。

数本の細い線状の織り上がりも
微妙に色味が違いますのを、お分かり頂けますでしょうか。


毎年9月には、玉川屋で綴れ帯の個展を開きますが、
機にかけた経糸(たていと)の下に図案を置き
絵を描くように織り上げて行く綴れ帯は、

   05.jpg   06.jpg

一点ずつ、お好みに合わせてのお誂えも楽しみなお品であります。

技法的には、劇場の緞帳などとも同じ原理の
「絵柄を緯糸(よこいと=ぬき糸=色糸)だけで織り出す」技法であり
絵画的な表現の出来るのが特徴の織り方で
祇園祭の鉾の懸装品などでも、綴れ織りの技法が使われております。



手描きや色をアレンジしてみた図案や、
実際の色を織り込んだ巻き見本をご覧頂きながら
だんだんにイメージをご一緒に作ってまいります。

   02.jpg


最終的に織り上げる直前には
実際の色糸を見ながら最後の調整を致します。

   04.jpg   03.jpg



図案や色柄だけではなく
帯巾等の寸法もご要望に合わせての誂えがききますので
八寸のかがり帯のみならず
半幅帯や角帯のお誂えも、お承りが出来ます。

お締めになる程に、しなやかになり
なじみが深まる良質の帯ですので
ご自分のお好みに合わせての、愛着のある一本をお作りになるのも
また楽しみな事と思います。


秋の始め、九月長月の玉川屋もどうぞまたお楽しみに・・・










   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから





comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

京都行


こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

立春を迎えた途端に、雪が降り、今年一番の寒さ・・
そんなお天気の中、節分から立春にかけて
夏の着物や帯の染め出しや仕入れに、京都に行ってまいりました。

   01.jpg

節分の3日は、コートを着ていると汗をかくくらいの暖かさ
新幹線の車窓にも青空が広がっておりました。

2日間で二十軒ほどの染め屋さんや機屋さん、問屋さんをまわり
5月からの薄物の品揃えに向けての支度をしてまいりました。

小千谷や越後の麻織物、夏塩沢や明石縮みなどの織物などは
昨年の夏のシーズンの最中から産地をまわり、
東京の染めの品や、琉球の夏物など・・・も揃ってまいります。

冬から春、そして夏へ。
季節折々の趣きは、日本の着物の一番の魅力でもあります。

   02.jpg

京都の機屋さんの側では、綺麗に咲く蝋梅の花を見かけました。
季節の柄を始め、2月の玉川屋のテーマの一つは「帯あそび」、
遊び心たっぷりのお品から、あらたまったお席の為の帯まで
色々なお品をお目にかけます。

お出かけのより楽しくなる、穏やかな春にむけて
どうぞお気軽にお遊びにおいで下さいませ。





   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

地元

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

4日前のブログでは、
地元のお稲荷様の初午の幟の事を書かせて頂きましたが

   01.jpg

渋谷の氏神様のお祭りの袢纏や手拭い、

   02.jpg   03.jpg   

(下の写真は、地元の金王八幡宮の920年目の例大祭に
 私が、玉川屋でお作りさせて頂いた神輿責任者のベージュの袢纏で
 町会神輿の宮入をしている写真です。)

      04.jpg

ご縁があり、鹿児島の"おはら祭り"を道玄坂でしている時の
踊り連の袢纏・・などなど

渋谷の地元の祭礼やイベントなどでお使い頂く
揃い物のご用などをお承りすることも多くあります。

そうしたお支度のご用をお承りさせて頂きますことは
地元に根付くお店としては、大変嬉しい事であります。

毎年のご用命に対する感謝も勿論の事ながら
先々永く、きちんとお承りをさせて頂く責任も
また大きく感じるものであります。


渋谷もずいぶん変わったね・・・
そんなお話しをお伺いする事も沢山ありますが
一見変わりつつありながら、根本を変えずに受け継ぐ事が
地元に育つお店としての、喜びでもあり、大きな責任でもあります。


渋谷の街に育てられながら
その渋谷の街をまた盛り上げて行く事が出来れば・・
家業店であり、小さな呉服店ではありますが
120余年の伝統を持つ玉川屋で有ればこそのお役目を
今年も努めてまいれればと思います。









   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから


comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

節分 恵方

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

寒さ厳しい「大寒」から、来週のはじめには「立春」となります。

   01.jpg

節分の夜にお祭りする「一陽来復」の御守り。
福徳を司る神である歳徳神の在する方向である
その年の恵方に向けて貼るのですが
今年の恵方は「寅卯(とらう)・・東北東よりすこし東寄りの方向」となります。

"少し東より" という表現になるのは
恵方の表記は十干の22方位にて表されますので
普段つかい慣れている東西南北での16方位と、ズレが出てくるのです。


来週の月曜日・火曜日とは、
夏の着物や帯の、染め出しや仕入れのために
京都へと行ってまいります。

ちょうどその2日間は、
月曜日2月3日が節分、火曜日の4日が立春となりますが
「一陽来復」をお祭りする節分の晩には家を留守しますので
毎年の自分の役目を家内に托してまいります。

暦の上では "春" とは言うものの
まだまだ寒さこれからが本番・・という時期でもあります。

   02.jpg

年によっては、京都に向かう新幹線の窓からは
名古屋を過ぎた関ヶ原の辺りで、こんな景色が見えることもあります。


袷、単衣、薄物・・と季節折々の趣きは
日本の着物ならではの楽しみであります。

今年も、季節感たっぷりの夏の着物や帯を
どうぞ楽しみにしていて下さいませ。









   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから



comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203