Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 81
玉川屋 着物つれづれなるままに
calendar
<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
archives
202203 (1) 202108 (1) 202103 (1) 202102 (1) 202101 (1) 202012 (1) 202006 (3) 202005 (9) 202002 (1) 201912 (2) 201908 (3) 201907 (7) 201906 (1) 201905 (1) 201904 (1) 201903 (1) 201902 (1) 201901 (4) 201812 (4) 201811 (2) 201810 (4) 201808 (1) 201807 (1) 201805 (1) 201804 (1) 201803 (4) 201801 (1) 201711 (3) 201710 (1) 201708 (2) 201707 (3) 201706 (1) 201705 (4) 201704 (1) 201703 (9) 201702 (7) 201701 (3) 201612 (10) 201611 (1) 201610 (8) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (3) 201606 (6) 201605 (3) 201604 (6) 201603 (9) 201602 (8) 201601 (5) 201512 (8) 201511 (2) 201510 (5) 201509 (3) 201508 (2) 201507 (9) 201506 (5) 201505 (6) 201504 (7) 201503 (11) 201502 (3) 201501 (9) 201412 (7) 201411 (5) 201410 (9) 201409 (3) 201408 (6) 201407 (5) 201406 (9) 201405 (9) 201404 (5) 201403 (6) 201402 (12) 201401 (5) 201312 (10) 201311 (13) 201310 (5) 201309 (8) 201308 (6) 201307 (2) 201306 (9) 201305 (13) 201304 (17) 201303 (13) 201302 (14) 201301 (5) 201212 (8) 201211 (10) 201210 (6) 201209 (8) 201208 (7) 201207 (5) 201206 (2) 201205 (3) 201204 (10) 201203 (5) 201202 (6) 201201 (5) 201112 (9) 201111 (10) 201110 (10) 201109 (8) 201108 (4) 201107 (11) 201106 (6) 201105 (14) 201104 (12) 201103 (16) 201102 (6) 201101 (7) 201012 (10) 201011 (15) 201010 (14) 201009 (10) 201008 (11) 201007 (12) 201006 (9) 201005 (18) 201004 (10) 201003 (14) 201002 (12) 201001 (15) 200912 (7) 200911 (10) 200910 (17) 200909 (6) 200908 (16) 200907 (16) 200906 (13) 200905 (15) 200904 (19) 200903 (22) 200902 (25) 200901 (2) 200812 (5) 200811 (2) 200810 (4) 200809 (5) 200808 (3) 200807 (2) 200806 (10) 200805 (7) 200804 (14) 200803 (18) 200801 (1) 200712 (2) 200711 (2) 200710 (2) 200707 (2) 200706 (7) 200705 (1)
tags
つれづれ (944) 着物の楽しみ方 (608) お勧めのこんなお品・・ (491) 季節を楽しむ・・ (479) お誂え (296) 展示会・イベント (209) 涼を楽しむ・・薄物 (190) 産地 (146) 渋谷 (104) 個展・イベント (61) いにしえ (49) お手入れ (43) 体験 (25) 新着 (24) 男の着物 (15) 保管 (14) ワークショップ (1)
others
admin
search this site.

暑さ寒さも・・

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

「暑さ寒さも彼岸まで・・」と言われますが
今週に入りましてからは、秋の涼しさもようやく増してまいりました。

この週末は、もう10月となります。
旧暦の呼び名ですと、神無月と呼ばれます。

"かんなづき" "かみなしづき" と読まれ
出雲大社に国中の神様が集まるため、その他の地の神様がいなくなる月として
この呼び名があるようです。
(出雲の地では逆にこの月が「神在月(かみありづき)」とも呼ばれるようです)

実際の10月は、衣替えの時期であり
着物も、単衣から袷に替えるとされるタイミングでもあります。

そうはいっても、気分的にはまだまだ単衣の着たい陽気、でもあり
風に涼感を感じることで、
お着物でのお出かけはとてもしやすくなってまいります。

その日の陽気に合った、ご自分がお出かけしやすくなるお召し物で・・
そんな、取り合わせがよろしいのではないでしょうか。



この10月の玉川屋は、「着物を楽しむ、秋10月」と題しまして

 10月 3日(月) より  8日(土)は 「すくい織り・櫛織りの帯」展    at 渋谷・玉川屋呉服店

    11日(火) より 15日(土)は  千葉よしの・まつ江「正藍冷染」展 at 渋谷・玉川屋呉服店

    22日(土) ・  23日(日)は  新宿・落合「工房見学&スタンプラリー」
                                 at 新宿・落合の染め工房にて


 と、色々なご提案、イベント、お品のご紹介・・・たっぷりの、一ヶ月となります。

        ■詳しいご案内はこちらからご覧下さい・・クリック02.jpg



 タイトル以外のお品も、季節折々のお洒落着から、礼装のフォーマル、男物まで
 着物・帯・小物 と、それぞれのアイテムを、玉川屋のこだわりで何でもお揃え致しております。

 "お着物の楽しいシーズン" を、実感しに、
 どうぞお気軽に、お遊びにおいで下さいませ。

       ■ お好みに合うお品のございます時には
         玉川屋においでになれない方へも、お品をお手元にお送りしてご覧を頂いてもおります。
         どうぞお気軽に、お声がけ下さいませ。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「暑さ寒さも彼岸まで・・」は、
文字通りの季節や陽気を表す意味もありますが
「辛いことや苦しい事も、時期が過ぎ去ることで、無くなって行く・・」
そんな意味合いもあるようです。

心地よい秋の訪れと共に、どうぞお着物でのお出かけをお楽しみ下さいませ。

        01.jpg 今朝、お店に向かう途中で、きれいに咲いているのを見つけた曼珠沙華(別名・彼岸花)の写真です。










   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから



comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

櫛織りの帯

いつも有り難うございます、玉川屋呉服店の石井貴彦です。


 05.jpg

写真は、櫛織りの帯の無地の部分です。

薄物の様に透けるわけではないのですが、
目の詰まりすぎない織り具合と
光沢感豊かなその地風が、櫛織りの帯の特徴であります。

夏場以外の時期を、通してお使い頂けますが
特に、春先や秋口のすっきりとした軽快な装いを楽しみたい時には
ぴったりのお勧めの帯となります。


本来は、袷をお召しになるはずの10月や5月、ですが
昨今では単衣のほうが、お出かけを気持ちよく楽しめることが
多くなってまいりました。

本来の単衣の時期である6月や9月と違い
夏っぽい透け感のある帯を合わせるわけにはゆかず・・と
そんな時に、お着物にのせて下さると、とてもしっくりくるお品です。


 04.jpg 縞のお召しに合わせて、櫛織りの帯です

薄色から、濃い色目・・・
 ポイントの柄から、お太鼓全体に広がる柄付け・・・
同じ櫛織りの帯でも、その雰囲気は様々です。

織りのお着物から、染めのお着物まで
取り合わせるお相手も幅広い、櫛織りの帯です。

地色の付いたお品には、白い帯芯ではなく
表地に合わせた色を染めた帯芯を入れてお仕立しますので
着物に載せた時の帯の色合いはいっそう深まってまいります。


微妙な時期の、季節感をしっかりと楽しめるお品です。
その風合い、ぜひお手にとって見てご覧下さいませ。






 ■10月の玉川屋呉服店は

    3日(月) より 8日(土)は、「すくい織り・櫛織りの帯」展

   11日(火) より 15日(土)は、「千葉よしの・まつ江 正藍冷染」展

   22日(土)・23日(日)は、新宿・落合での「工房見学&スタンプラリー」

      と、着物の楽しみがいっぱいの秋のシーズンとなります。

   もちろん、タイトルのお品だけではなく、おしゃれ着からフォーマル・男物まで
   着物・帯・小物・・・いつもの玉川屋の、季節折々の楽しみも満載です。

   皆様のおこしを、ぜひお待ち申し上げております。









   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから



comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

「すくい織り・櫛織りの帯」展

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

暑さ寒さも彼岸まで・・と言われます様に
今日は、薄着では肌寒いくらいの、
秋らしい陽気となってまいりました。

来週はもう10月、暦の上では
深みのある袷のお着物の楽しみなシーズンとなってまいります。
とはいうものの、近頃の10月はまだまだ袷をお召しになるには
暑さを感じることも少なくはありません。

幅広くお単衣をお召しになるか、
袷のお着物をしっとりとお召しになるか、
その日の陽気やお出かけ先、気分に合わせてのチョイスが
よろしいのかなと思います。

袷の時期から、単衣の季節にまで、幅広くお役に立つ帯・・・ 
織りの着物から、セミフォーマルまで、お使い頂きやすい帯・・
そんなご注文を頂戴した時に、
玉川屋でお勧めするのが、"すくい織り" や "櫛織り" の帯です。


10月3日(月)より8日(土)は
玉川屋では「すくい織り・櫛織りの帯」展を開きます。

 01.jpg "付下げ小紋" と "すくい織りの名古屋帯"

小紋に合わせて・・  江戸小紋に合わせて・・  飛び柄小紋に合わせて・・ 
 紬に合わせて・・  お召しに合わせて・・  結城紬に合わせて・・
  すっきりとした付下げに合わせて・・

季節感や格など、ご自分なりのコーディネートで楽しめる
そんなお品をご覧に、是非お出かけ下さいませ。


 ■10月の玉川屋呉服店は
    3日(月) より 8日(土)は、「すくい織り・櫛織りの帯」展
   11日(火) より 15日(土)は、「千葉よしの・まつ江 正藍冷染」展
   22日(土)・23日(日)は、新宿・落合での「工房見学&スタンプラリー」
      と、着物の楽しみがいっぱいの秋のシーズンとなります。

   もちろん、タイトルのお品だけではなく、おしゃれ着からフォーマル・男物まで
   着物・帯・小物・・・いつもの玉川屋の、季節折々の楽しみも満載です。

   皆様のおこしを、ぜひお待ち申し上げております。









   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから


comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

金王八幡宮920年祭

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

夏のお品から、秋冬のお品への模様替え・・
季節の変わり目での、夏のお品のお手入れのお承り・・
秋の玉美衣裳展・・
そして、地元氏神様の「金王八幡宮」の例大祭・・・と

九月の玉川屋は、
一年の中でも一番賑やかで、忙しい時期となります。

お陰様で、昨日に
金王八幡宮の920年の記念の祭礼も無事に執り行われ
地元町会の20数基の御輿による宮入りや
渋谷駅周辺の13基の御輿による、道玄坂での御輿パレード・連合渡御も
数千人の担ぎ手の参加にて、とても賑やかに、執り行われました。

   01.jpg

      02.jpg

         04.jpg


動画サイトにも巡行のアップされているようです。

金王八幡宮例大祭2011①

金王八幡宮例大祭2011②


賑やかな渋谷の街での御輿の巡行ですので
色々なところから沢山の担ぎ手さん達が参加してくれます。

それを、お受けする渋谷の地元は
以前に比べると、住んでいる人や、商店を営む人などが
徐々に少なくなってきてはいるのですが
こうした長い伝統を持つのお祭りがあることで
あらためて、地元としての絆を深める機会ともなります。

氏神様の、「金王八幡宮」も本年が、
御鎮座920年、
名前の由来ともなった渋谷金王丸常光の生誕870年
春日局による社殿造営400年・・・
と、由緒ある八幡様であり、
玉川屋でも節目節目の御祝いやお詣りをお願いしておりますし
渋谷の街の總鎮守として崇められています。

新しいものの街、若い人の街と思われることの多い渋谷ではありますが
古くからの繋がりや伝統を大事にする街でもあるのです。


   金王八幡宮のホームページは、こちら・・05.jpg








   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから





comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

秋の玉川屋

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

九月の玉川屋は、夏物から秋・冬物への模様替えに始まり
「秋の玉美衣裳展」での新作や綴帯のご紹介、
地元渋谷の氏神様である金王八幡宮の920年祭、
これからの季節のお勧めのお品のお揃えや、
秋深まる11月のきもの呉盟会の「秋の奉仕市」の準備、などなど・・・・

毎年の事ながら、忙しく賑やかな
季節の変わり目となります。

まだまだ暑さ厳しい九月ではありますが
ようやく玉川屋のお店も落ち着いてまいりました。

この週末の、金王八幡宮の920年祭が無事とりおこなわれますと
これからの秋のシーズンに向けての、玉川屋がスタート致します。

おいで下さる度に、楽しみいっぱいの玉川屋であることを
心がけてまいります。
どうぞお気軽に、折々の季節をお楽しみに、お遊びにおいで下さいませ。






   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203