Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 81
玉川屋 着物つれづれなるままに
calendar
<< October 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
archives
202203 (1) 202108 (1) 202103 (1) 202102 (1) 202101 (1) 202012 (1) 202006 (3) 202005 (9) 202002 (1) 201912 (2) 201908 (3) 201907 (7) 201906 (1) 201905 (1) 201904 (1) 201903 (1) 201902 (1) 201901 (4) 201812 (4) 201811 (2) 201810 (4) 201808 (1) 201807 (1) 201805 (1) 201804 (1) 201803 (4) 201801 (1) 201711 (3) 201710 (1) 201708 (2) 201707 (3) 201706 (1) 201705 (4) 201704 (1) 201703 (9) 201702 (7) 201701 (3) 201612 (10) 201611 (1) 201610 (8) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (3) 201606 (6) 201605 (3) 201604 (6) 201603 (9) 201602 (8) 201601 (5) 201512 (8) 201511 (2) 201510 (5) 201509 (3) 201508 (2) 201507 (9) 201506 (5) 201505 (6) 201504 (7) 201503 (11) 201502 (3) 201501 (9) 201412 (7) 201411 (5) 201410 (9) 201409 (3) 201408 (6) 201407 (5) 201406 (9) 201405 (9) 201404 (5) 201403 (6) 201402 (12) 201401 (5) 201312 (10) 201311 (13) 201310 (5) 201309 (8) 201308 (6) 201307 (2) 201306 (9) 201305 (13) 201304 (17) 201303 (13) 201302 (14) 201301 (5) 201212 (8) 201211 (10) 201210 (6) 201209 (8) 201208 (7) 201207 (5) 201206 (2) 201205 (3) 201204 (10) 201203 (5) 201202 (6) 201201 (5) 201112 (9) 201111 (10) 201110 (10) 201109 (8) 201108 (4) 201107 (11) 201106 (6) 201105 (14) 201104 (12) 201103 (16) 201102 (6) 201101 (7) 201012 (10) 201011 (15) 201010 (14) 201009 (10) 201008 (11) 201007 (12) 201006 (9) 201005 (18) 201004 (10) 201003 (14) 201002 (12) 201001 (15) 200912 (7) 200911 (10) 200910 (17) 200909 (6) 200908 (16) 200907 (16) 200906 (13) 200905 (15) 200904 (19) 200903 (22) 200902 (25) 200901 (2) 200812 (5) 200811 (2) 200810 (4) 200809 (5) 200808 (3) 200807 (2) 200806 (10) 200805 (7) 200804 (14) 200803 (18) 200801 (1) 200712 (2) 200711 (2) 200710 (2) 200707 (2) 200706 (7) 200705 (1)
tags
つれづれ (944) 着物の楽しみ方 (608) お勧めのこんなお品・・ (491) 季節を楽しむ・・ (479) お誂え (296) 展示会・イベント (209) 涼を楽しむ・・薄物 (190) 産地 (146) 渋谷 (104) 個展・イベント (61) いにしえ (49) お手入れ (43) 体験 (25) 新着 (24) 男の着物 (15) 保管 (14) ワークショップ (1)
others
admin
search this site.

お振袖のお支度


3日間の振袖展、
日頃からお店に振袖のご用意はさせて頂いておりますが
「振袖展」として、振袖や帯を数多くお揃えしては
久しぶりの機会となりました。

ご来店賜りましたお客様方には、深く御礼申し上げます。


新しいお品をお作り頂いたり、
お母さまのお着物に、新しい帯と小物や重ね衿のコーディネイトしたり、
お手持ちのお品の寸法をお直ししたり・・・
と、ご要望に合わせての、お承りをさせて頂きました。

お母さまとお嬢さんと、おいで下さるいずれのお客様も
お品を選んだり、鏡の前で羽織ってみたり、
 振袖を作られた頃のお母さまの話しをして下さったり、
私達もご一緒に楽しい時間を過ごさせて頂けるのが
お振り袖のお商いの何より楽しさでもあります。


お選びしたり、お直しするお話しをしながら楽しんで
 仕立て上がるまでもワクワク楽しんで頂いて、
お納めする時、お召し頂く時、何度もご家族皆さんで
沢山のお慶びを頂くことが出来ます。

成人式や、お祝い事、卒業式など
お召しの後にお写真を持ってきて下さった時には
また、色々なお話しがさせて頂けます。


お手入れや、お直し、新しいお品のお誂え、
ご家族皆様のよい思い出となるお支度のお手伝いが出来れば幸いです。
この期間だけではなく、一年を通じて
どうぞ何でもお気軽にご相談下さいませ。








   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

染めの小道

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

この週末、玉川屋のお店では
「春の帯あそび」や「本場 大島紬展」をはじめ
春の趣の楽しいお着物をお揃えしておりますが、

玉川屋の品揃えにいつも協力を頂いております工房さん達が多い
新宿の落合・中井では、明日17日(金)より19日(日)まで
「染めの小道」のイベントが開かれております。


   01.jpg

川筋の染工場の職人たちが川のあちらこちらで染め物の水洗いをする様子は、
昭和30年代頃までは落合・中井の風物詩ともいえる光景でした。

その当時の街の記憶を、現代に・・・ 
江戸更紗や小紋染めなど、色とりどりの反物が川面に踊ります。

   02.jpg


合わせて、中井の商店街の沢山の店では
染めの工房や職人さん達、服飾の学校の生徒さん達が作成した様々な暖簾が
それぞれの店頭を飾ります。

   03.jpg


伝統の染織を通じて、地域の街おこしがなされています。
渋谷の街でも見習いたく思っております。


玉川屋のお店と合わせて、週末のお出かけをお楽しみ下さいませ!





                  (掲載の写真は昨年の様子を写したものです)






   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから



comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

淡春の玉川屋


皆様、いつも有り難うございます
玉川屋呉服店の石井貴彦です。

立春過ぎて十日、なお寒さ続くこの2月ですが
お変わりなくお過ごしでしょうか。


手紙やメールを書きます時にも
「余寒なお去りがたき・・」「春寒の折・・」そんな書き出しで始まります。

「余寒」と「春寒」
暦の上では春ながら、冬の寒さがまだまだ感じられるこの時期を
共に表してはおります言葉ですはありますが、

冬と春のどちらのウエイトが多いかなと思うと
  余寒・・「冬の寒さがなお残る春」 
  春寒・・「春になってもまだ感じる寒さ」
前者の方が冬の感じが、後者の方が春の趣きが、つよい様に思えて
手紙に書き出す時には、そのちょっとしたニュアンスの違いで
使い分けている気がします。


敢えて考えながらではなく
日差しや、風の暖かさ、空気の乾き具合・・
そんな、気持ちや肌で感じるちょっとしたことで
「昨日より春めいたかな」と
自分の中の季節が移り変わるってまいりますのが
今の時期の楽しさでもあります。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


■玉川屋でも、2月にはいりまして
お店の中も春らしい設えとなってまいりました。

   ◆ホームページでは、「玉川屋 春の帯あそび ギャラリー」と題して
     季節感や遊び心、礼装感・・・趣きも色々な帯をお目にかけております。

     gallery.gif<クリック>


   2月いっぱいは、「春の帯あそび」をお店で開催中
      期間中は、お仕立て代をサービスさせて頂いております。


暖かさの増してまいります、これからの時期のお出かけが
一層楽しくなるお品を是非、見つけて下さいませ!

   ◆ご案内は、ホームページでご覧下さいませ・・・obi.jpg<クリック>
     


              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



■2月15日(木)より18日(土)は、
           「本場 大島紬展」を、お店で開かせて頂きます。


軽く、光沢のある「大島紬」独特の風合いを
 「泥染め」「白大島」「色大島」「かすり柄」「飛び柄」など
雰囲気も様々に、お揃え致します。


深い色合いの珍しい「正藍染め」や、大島の生地に更紗を染めた「大島地の染め」
 お値段もお手軽で、コートや道中着へのお仕立もお勧めの「縞大島」・・・なども
ぜひご覧下さいませ。


春の軽快なお出かけは、玉川屋の大島紬で是非お楽しみ下さいませ。

   ◆ご案内は、ホームページでご覧下さいませ・・・obi.jpg<クリック>



              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



■2月24日(金)より26日(日)は、玉川屋のお店で
   「お振袖展」を開かせて頂きます。

ご家族皆様の思い出に残る良いお品を、
  皆様の良い思い出として、ご家族の絆として、ぜひご覧になって下さいませ。


   ◆お振り袖と帯をお求めのお客様には、
   「ホテルニューオータニ」での「ヘア・メイク・着付け・お写真」のセットを
         プレゼントさせて頂きます。


   ◆お買い物ではなくとも、
       色々なお品をご覧に・・ 疑問をご相談に・・ など
                         お気軽にお寄り下さいませ。

    お手持ちのお品もございましたら、お持ちになってみて下さいませ。


   ◆ご案内は、ホームページでご覧下さいませ・・・obi.jpg<クリック>

       「お振り袖のお揃え方」
       「 "新しいお品" か "レンタルのお品" か」
       「お母さまの振袖の活かし方」
       「お手入れやお直しの方法」・・・・といったご案内も、
                          合わせて致しております。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




水仙や桜、菫や土筆、木蓮や菜の花・・・
春を感じさせる花には、淡い軽やかな色が多くなります。

そんな春らしい情景を、帯にもお染めしてみました。

玉川屋のお店で、一足早い春を楽しみに
お茶でも飲みにお遊びがてら、お気軽にお越し下さいませ。

ぜひ、お待ち申し上げております。



今しばらくの寒さの時期、
 お体にもどうぞ十分ご自愛の上お過ごし下さいませ。









   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから




comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

梅のお茶碗

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

今日は、まだ冷たい雨の降るお天気でしたが
明日の気温は、10度近く暖かくなるそうです。

厳しい寒さの中にも、少しずつ暖かな日がのぞき始める・・
暦の上とはいいながらも、立春を過ぎると
春へと向かう季節の移りが感じられる様になってまいります。

   01.jpg

1月に使っておりました縁起の良いお福さんのお茶碗から
立春を過ぎて、今週からは梅のお茶碗でお出ししております。

玉川屋のお店でお茶を召し上がって頂きながら、
ちょっとした季節感の楽しさを、感じて頂ければ嬉しい限りです。



玉川屋のお店の中も、春らしい趣きとなってまいりました。


 2月の玉川屋は・・・
   「春の帯あそび」  2月いっぱい開催中
   「本場 大島紬展」 2月15日(水)より18日(土)
   「お振り袖展」   2月24日(金)より26日(日)

   ご案内もこちらからご覧下さい・・・02.gif< クリック >


温かいお茶をご用意してお待ちしておりますので
冷たい風に負けず、どうぞお遊びにおいで下さいませ。

   お店では、上記のタイトルのお品だけではなく
    お洒落着・礼装の着物や帯・男物・単衣や夏物・・・など
     何でもお揃えして、お待ち申し上げております。








   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから




comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

夏物の注文に・・


こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

雪もちらつく寒さの中、
京都へ夏の着物や帯の注文に行ってまいりました。

昨日の朝、関ヶ原付近は雪景色。

   01.jpg

機屋さんでは、北野天満宮の縁の梅のお菓子を
季節のお皿で頂戴しながら

   02.jpg

染物、織物・・  着物、帯・・
色々なお品を頼んでまいりました。


   04.jpg

京都の街中は、
歩いていると日差しの中に雪の舞う
そんな、寒さ厳しいこの時期に頼んだお品が、
初夏の頃に玉川屋の店に揃ってまいります。

   03.jpg


冬から春、そして初夏へ・・・
季節折々の玉川屋を、どうぞこれからもお楽しみに!






   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから







comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203