ガレット
'2011-07-19 22:40:26')
こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。
若い世代の集まる街・・といわれる事の多くなりました渋谷ではありますが
玉川屋のある道玄坂近辺は、
以前は落ち着いて、大人の方が遊びに来られる様な街でもありました。
花柳界のあった頃の名残の
落ち着いたこじんまりとした美味しいお店も
色々あったのですが、この十数年ですっかりと様子も変わってしまいました。
お店においで下さるお客様に
「どこか美味しいお店はない?」と、聞かれる事も多いのですが
ご案内できるお店もだんだんに少なくなってきてしまいましたのですが、
古いお店が無くなってしまった分
この数年は、昔からの住宅街に新しいお店が増えてまいりました。
最近は、女性のお客様には
閑静な住宅街の松濤にあるガレットのお店をご案内します。
蕎麦粉から作られた生地をクレープの様に薄く焼き
中に添える具によって、デザートの様にも、ボリュームのあるお食事の様にも
召し上がって頂けます。
厚切りベーコンとシードル煮のオニオン+目玉焼き
“ブルトン” ──特製ソーセージ、オニオンのシードル煮、
ジャガイモのグラタン、グリエールチーズ
玉川屋からは、
駅に向かいすぐの交差点を左に曲がり坂を下ると
東急文化村に出ますので、そこを左へ・・
200メートルほど歩くと、2軒のガレット専門店があります。

CREPERIE Ti ROLANDE クレープリー ティ・ロランド・・・<クリックしてHPへ>

galettoria ガレットリア ・・・<クリックしてHPへ> ・・・<クリックしてMAPへ>
日曜日のお昼時などは、並んで待つ事も多いようですが
時間帯や曜日がはずれると、ごゆっくりとお楽しみ頂ける事と思います。
近隣には、
松濤美術館や、今でも湧き水の池がある鍋島松濤公園、戸栗美術館や観世能楽堂など
落ち着いたたたずまいの渋谷を楽しんで頂ける散策のコースもあります。
玉川屋へおいで下さいました後にでも、合わせて
いつもと少し違う渋谷をお楽しみ下さい。
「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから
今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから
若い世代の集まる街・・といわれる事の多くなりました渋谷ではありますが
玉川屋のある道玄坂近辺は、
以前は落ち着いて、大人の方が遊びに来られる様な街でもありました。
花柳界のあった頃の名残の
落ち着いたこじんまりとした美味しいお店も
色々あったのですが、この十数年ですっかりと様子も変わってしまいました。
お店においで下さるお客様に
「どこか美味しいお店はない?」と、聞かれる事も多いのですが
ご案内できるお店もだんだんに少なくなってきてしまいましたのですが、
古いお店が無くなってしまった分
この数年は、昔からの住宅街に新しいお店が増えてまいりました。
最近は、女性のお客様には
閑静な住宅街の松濤にあるガレットのお店をご案内します。
蕎麦粉から作られた生地をクレープの様に薄く焼き
中に添える具によって、デザートの様にも、ボリュームのあるお食事の様にも
召し上がって頂けます。


ジャガイモのグラタン、グリエールチーズ
玉川屋からは、
駅に向かいすぐの交差点を左に曲がり坂を下ると
東急文化村に出ますので、そこを左へ・・
200メートルほど歩くと、2軒のガレット専門店があります。

CREPERIE Ti ROLANDE クレープリー ティ・ロランド・・・<クリックしてHPへ>

galettoria ガレットリア ・・・<クリックしてHPへ> ・・・<クリックしてMAPへ>
日曜日のお昼時などは、並んで待つ事も多いようですが
時間帯や曜日がはずれると、ごゆっくりとお楽しみ頂ける事と思います。
近隣には、
松濤美術館や、今でも湧き水の池がある鍋島松濤公園、戸栗美術館や観世能楽堂など
落ち着いたたたずまいの渋谷を楽しんで頂ける散策のコースもあります。
玉川屋へおいで下さいました後にでも、合わせて
いつもと少し違う渋谷をお楽しみ下さい。
「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから
今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから
