Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 81
玉川屋 着物つれづれなるままに
calendar
<< October 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
archives
202203 (1) 202108 (1) 202103 (1) 202102 (1) 202101 (1) 202012 (1) 202006 (3) 202005 (9) 202002 (1) 201912 (2) 201908 (3) 201907 (7) 201906 (1) 201905 (1) 201904 (1) 201903 (1) 201902 (1) 201901 (4) 201812 (4) 201811 (2) 201810 (4) 201808 (1) 201807 (1) 201805 (1) 201804 (1) 201803 (4) 201801 (1) 201711 (3) 201710 (1) 201708 (2) 201707 (3) 201706 (1) 201705 (4) 201704 (1) 201703 (9) 201702 (7) 201701 (3) 201612 (10) 201611 (1) 201610 (8) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (3) 201606 (6) 201605 (3) 201604 (6) 201603 (9) 201602 (8) 201601 (5) 201512 (8) 201511 (2) 201510 (5) 201509 (3) 201508 (2) 201507 (9) 201506 (5) 201505 (6) 201504 (7) 201503 (11) 201502 (3) 201501 (9) 201412 (7) 201411 (5) 201410 (9) 201409 (3) 201408 (6) 201407 (5) 201406 (9) 201405 (9) 201404 (5) 201403 (6) 201402 (12) 201401 (5) 201312 (10) 201311 (13) 201310 (5) 201309 (8) 201308 (6) 201307 (2) 201306 (9) 201305 (13) 201304 (17) 201303 (13) 201302 (14) 201301 (5) 201212 (8) 201211 (10) 201210 (6) 201209 (8) 201208 (7) 201207 (5) 201206 (2) 201205 (3) 201204 (10) 201203 (5) 201202 (6) 201201 (5) 201112 (9) 201111 (10) 201110 (10) 201109 (8) 201108 (4) 201107 (11) 201106 (6) 201105 (14) 201104 (12) 201103 (16) 201102 (6) 201101 (7) 201012 (10) 201011 (15) 201010 (14) 201009 (10) 201008 (11) 201007 (12) 201006 (9) 201005 (18) 201004 (10) 201003 (14) 201002 (12) 201001 (15) 200912 (7) 200911 (10) 200910 (17) 200909 (6) 200908 (16) 200907 (16) 200906 (13) 200905 (15) 200904 (19) 200903 (22) 200902 (25) 200901 (2) 200812 (5) 200811 (2) 200810 (4) 200809 (5) 200808 (3) 200807 (2) 200806 (10) 200805 (7) 200804 (14) 200803 (18) 200801 (1) 200712 (2) 200711 (2) 200710 (2) 200707 (2) 200706 (7) 200705 (1)
tags
つれづれ (944) 着物の楽しみ方 (608) お勧めのこんなお品・・ (491) 季節を楽しむ・・ (479) お誂え (296) 展示会・イベント (209) 涼を楽しむ・・薄物 (190) 産地 (146) 渋谷 (104) 個展・イベント (61) いにしえ (49) お手入れ (43) 体験 (25) 新着 (24) 男の着物 (15) 保管 (14) ワークショップ (1)
others
admin
search this site.

ご参加御礼


こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

おかげさまで好天の2日間、
「工房見学&スタンプラリー」も賑やかに
沢山のご参加を賜りました。

   01.jpg   02.JPG

今年は半数以上の方がお着物姿でのご参加!

はずれ無しでご用意させて頂きました
「キモノde抽選会」の沢山の賞品たちも
それぞれの方のお手元へ・・

   04.JPG

皆さんにお喜び頂けたことと思います。

   03.jpg





明後日の23日(火)よりは
各工房さん達のお品を選りすぐっての
「染めの街・落合 東京の染め展」を玉川屋の店舗にて開きます。

お勧めの一つは、
白生地からのお好みに合わせての更紗の誂えです!

白生地を選び、帯の柄を選び、色の雰囲気を選び、
そうしてお選び頂いた組み合わせを
一度、見本裂にお染めしてお目にもかけます。

染め上がりの雰囲気をご覧頂いて、本染めにGoサイン。
ご自分ならではの、ひと品を、どうぞお楽しみ下さい。


江戸小紋、江戸更紗、東京手描き友禅、
お手持ちの白生地があればそれにお染めすることも出来ますし、

無地の紬の上から更紗の柄を染めてみたり、
友禅で柄を載せてみたり・・
お手持ちのお品にそんなアレンジを加えることも出来ます。

染め屋さんとご一緒だからこそ出来る、
着物ならではの色々な楽しみを、玉川屋でどうぞ!


皆様のお出かけを、お待ちしております。




   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

明日から「工房見学&スタンプラリー」

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

いよいよ明日から、第11回目を迎えます
「工房見学&スタンプラリー」です!

染めの工房さん達も準備整い

   01.jpg   03.jpg

      02.jpg   04.jpg

明日からの皆様のお出かけを、お待ちしております。

おかげさまで期間中は晴天の天気予報、
気温も20度を超えることはないようで
お着物でのお出かけにも楽しいことと思います。

11年目の今回は、せっかくの秋の良い季節
お着物をお召しになる機会としても・・・と
お着物姿で工房を巡って下さった方には
選りすぐりの景品をご用意して「キモノde抽選会」を開きます!

  ★もちろん、着物姿でなくとも
    4軒の工房を見学して下さった方には
      オリジナルの柄でお染めした、手拭いのプレゼントをご用意してます。
       (各日、200名様となってます)

   05.jpg

   染めの工房さんからの江戸更紗や手描き友禅の染帯、和装小物、などなど沢山に
     玉川屋からも良いお品を色々お出ししております!




【ご参加方法】・・当日の、ご参加受付も大丈夫です。お気軽にお出かけ下さい。


  ■こちらのマップをご参考に、
    【江戸更紗・二葉苑】【吉澤 湯のし】【江戸小紋・松綱染工所】【東京手描き友禅・協美】
   いずれかの、工房においで下さいませ。

      2012.10__01s.gif   2012.10__02b.gif
        (クリックするとPDFファイルが表示されますので、
          プリントアウトしてご覧下さい)

  ■最初においでになった工房で、「玉川屋からのご案内」と言って
      マップとスタンプカードを、お受け取り下さい。

  ■4軒の工房を、ご自由に見学して下さい。

  ■ゴールは、江戸更紗の染め工房の【二葉苑】さんになっております。
     
      ★お勧めのコースは
       【松綱染工所】→【協美】→【吉澤湯のし】→ゴールの【二葉苑】、となります。

     ▲二葉苑さんの受付で、4軒を巡ってスタンプを押したスタンプカードを出して、
          オリジナルの手拭いをもらって下さい!
     ▲お着物姿の方は、さらに抽選券を受け取り、二葉苑2階のギャラリーにて
          抽選をして、よい賞品をGetして下さい!


私は、二葉苑さんの2階のギャラリーにて2日間、ご案内のお手伝いをしております。

皆様のお出かけを、ぜひお待ち申し上げております。


     ■ 23日(火)より28日(日)までは、渋谷の玉川屋呉服店にて
         各工房の選りすぐりのお品をお揃えしての
            「染めの街・落合 東京の染め展」を開いております。

       伝統の工房のこだわりのお品と、玉川屋テイストの着物や帯との取り合わせも
          是非ご一緒に、お楽しみ下さいませ。    

         期間中は、お着物をお求めの方には、胴裏をサービス
              帯をお求めの方には、お仕立代をサービス、 させて頂きます










   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

漸寒(ややさむ)

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

暑さ随分と厳しかった今年の9月、
"暑さ寒さも、彼岸まで・・" ことばの習わし通り
強い雨の降る彼岸を過ぎると、
秋の涼しさが感じられるようにはなってまいりました。

10月に入り、暦の上では深まる秋の時期です。
肌寒(はださむ)、夜寒(よさむ)、露寒(つゆさむ)・・など
これからの時期の季語には「寒」の字の付くものが増えてまいります。

このしばらくは、再びの暑さが戻ってきた日もありましたが
朝や、陽が落ちた夕の、涼やかな風の吹く時には
徐々に深まる秋を感じることができるようになりました。

連休最終日の今朝は、
風も冷たいなと思っておりましたら
この秋一番の低い気温とのことでした。


店の中から、ふと外を見た時に
さっきまで明るかったはずなのに、あっという間に日が暮れて・・
"釣瓶落とし" と言った表現もされる事がありますが
秋の宵の時間は特に短く感じます。

実際に夜が一番長くなるのは12月の冬至の日ですが
「前日より、陽の落ちるのが少し早く感じられる」
秋分を過ぎると、日々そう思うことで、秋の夜長を実感するようになります。

「漸寒」という言葉があります。
" ややさむ " と読み、はっきりとした強い寒さではなく
秋に入ってなんとかく感じられる寒さ、
" ようやくさむし " と詠まれることもありますし、
近い言葉として「うそ寒」「そぞろ寒」「肌寒(はださむ)」といった
言葉もあります。

そうした、季節の移り変わる中で感じられる曖昧さが
やがて来る季節を、逆に意識させてくれる気がします。


暦の上では「晩秋」とはいえ、
実感としての季節感はまだ「初秋」といった感のある
今の時期でもあります。

「寒」というよりは「涼」の言葉の方がしっくりとくる時期は
お着物姿でのお出かけにも、一番心地よいタイミングでもあります。


秋の良い季節、お着物でのお出かけを、お気軽にお楽しみ下さい!


   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


  今月20日(土)・21日(日)は、
   新宿・落合での「工房見学&スタンプラリー」

  23日(火)より28日(日)は、
   各工房の選りすぐりの品と、玉川屋の着物や帯のコラボレーション
   渋谷・玉川屋呉服店での「染めの街・落合 東京の染め展」

                を開いております。

    お気軽に、着物をお召しになる機会としても、お楽しみ下さい!


   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



一つ一つのお品が丁寧に染められて行く様子をご覧になることは
新しい発見や驚きも沢山あることでしょうし
ご自分のお持ちのお着物やおびえの愛着も、また深くなることと思います。

スタンプラリー形式で、4軒の工房をご覧になって下さった方には
各染め屋さんで使う、染めの道具をモチーフに染めた
オリジナルの手拭いを、各日、先着200名様にプレゼント致します。


着物でのお出かけも楽しい時期でもありますので
11回目を迎えます今年は、
お着物を楽しくお召しになる機会にも・・・と、

お着物姿で工房を巡って下さった方には
「江戸更紗の染帯」「手描き友禅の染帯」や
各工房オリジナルの染めの半衿、等々豪華賞品が当たる、
【着物 de 抽選会】を開きます。
(玉川屋からも、色々なお品を賞品にお出しします!)

  ■ご案内も、こちらでご覧下さい・・・2012.10__01s.gif


         αααα【ご参加方法】αααα

  1)玉川屋からの、落合マップを記載したご案内を持って、
     4軒のいずれかの工房で、スタンプカードを、お受け取り下さい。

  2)工房をめぐり、スタンプカードに、スタンプを押してもらって下さい

  3)【江戸更紗】の染め工房の二葉苑さんが、ゴールとなります。
      4軒を回った方は、オリジナルの手拭いをお受け取り下さい。
      着物姿で回った方は、そこで【着物 de 抽選会】の抽選券をもらって下さい。
      二葉苑さんの2Fのギャラリーが抽選会場です。良い商品をGetして下さい!



  ◆玉川屋からの、「落合マップを記載したご案内」は、お気軽にお申し込み下さい。

    【メール】(こちらをクリックしてどうぞ → enquete.gif)または、
     【電話】(玉川屋 03-3463-2527)にて

          お名前、ご住所を、 お知らせ下されば、すぐにお送り致します。

     お友達やお仲間の分など必要な時は、何部でも大丈夫ですので、お気軽にお声掛け下さい!

  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  工房見学の翌週には、
   【江戸小紋】【江戸更紗】【東京手描き友禅】
  各工房の選りすぐりの、東京の染めのお品をお揃えしての

   「染めの街落合 東京の染め展」を

  10月23日(火)より28日(日)まで、渋谷の玉川屋呉服店にて
   開いております。

     期間中は、お着物をお求めの方には、胴裏をサービス
          帯をお求めの方には、お仕立代をサービス させて頂きます。

  各工房のオリジナルのお品と、玉川屋の着物や帯とのコーディネイトを
   是非、お楽しみ下さいませ


  ■ご案内も、こちらでしております・・・2012.10__01s.gif


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


本来なら、袷の着物の時期となる10月ですが
最近の陽気は、まだまだ単衣で丁度よいことと思います。

薄物や単衣は、あらたまったお席をのぞいては
前後に一月ずつ範囲を広げて
その日の陽気に合わせてのお召し方でのお出かけを
お勧めもしております。

ただ、お単衣のお召しも
夏に近い頃と、今頃のお出かけとでは
帯合わせや小物の取り合わせなどのコーディネイトで
着姿の雰囲気を変えることが大切になってまいります。

帯締めで添えるひと色で、季節が変わるように装えるのも
お着物ならではの楽しみです。

季節折々の趣きをお揃えしてまいりますので
秋本番の玉川屋へ、是非お気軽にお遊びにおいで下さいませ。






   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから


comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

今年の、工房見学&スタンプラリー

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

毎年10月の恒例は、新宿・落合での「工房見学&スタンプラリー」
おかげさまで、今年で11年目を迎えます。

   title.gif

ご縁があって、落合の染め工房の皆さんと知り合い
工房を見学用にオープンにしてご覧頂く機会を作るに当たり
お召しになるお客様に一番近い立場である"呉服店"として
第一回の開催から、ご一緒させて頂いております。

一番最初は、手描きのような地図から始めて・・・
手作りのイベントとしてスタートしましたが
今では、毎年千人以上の方がご参加下さる秋の風物ともなってまいりました。

十余年のその間には、
更紗の染め工房の二葉苑さんは新しい工房に建て変わったり
先代から自分達へと、代替わりをしたり
自分も30代半ばから、40代後半へ・・と
思えば色々なことを経てまいりました。

「いま、こんな雰囲気で装ってお出かけしたら、きっと楽しい・・」
実際にお召しになる方達のご意見を、直に伺えることで
各作り手さん達の品作りや、玉川屋のお店の品揃えも
十年前からの写真を見てみると、それぞれに雰囲気も違ってきています。

一軒一軒の工房が、お客様の声を聞きながら
伝統に今のテイストを加えた、こだわりを持った品を作り、
私ども呉服店が、着物・帯・小物・・と、それぞれのアイテムを
お客様が一番心地よくお出かけできるようにコーディネイトをして、

そうした良い流れを、何年もかけながら作る事が出来きたのが
玉川屋にとりましても、とても有り難いことです。

   01.gif

【江戸小紋】【江戸更紗】【東京手描き友禅】【湯のし】と
それぞれの工房の基本のテイストは変わらないのですが
毎年色々な企画を考えてまいりました。

今年の「工房見学&スタンプラリー」は
秋の良い季節に、着物を着て頂ける機会としてもどうぞ!

   04.gif

ということで
お着物姿で工房を巡って下さった方には
「江戸更紗の染帯」「手描き友禅の染帯」や
各工房オリジナルの染めの半衿、等々
豪華賞品が当たる、【着物 de 抽選会】を開きます。
(玉川屋からも、色々なお品を賞品にお出しします!)

  ■玉川屋からの、ご案内マップをお持ちになって
   いずれかの工房にて、スタンプカードをお受け取り下さい。

      03.gif

   着物姿で4軒を巡って下さった方には、
   ゴールの二葉苑さんで抽選券を差し上げます。
   二葉苑さん2Fの抽選会場で良い賞品をGetして下さい。

もちろん、お着物姿でなくとも、毎日200名様に
 オリジナル柄の手拭いをご用意しております。


ご案内も、こちらでご覧下さい・・・2012.10__01s.gif
  

  玉川屋よりのご案内マップを希望の方は
   【お名前】【ご住所】をお知らせ下れば、お送りさせて頂きます。
       お申し込みのメールはこちらから → enquete.gif

  お友達の分などもお入り用でしたら、
   何部でも大丈夫ですのでお気軽にお声掛け下さい。




「工房見学&スタンプラリー」の翌週には、
  【江戸小紋】【江戸更紗】【東京手描き友禅】
各工房の選りすぐりの、東京の染めのお品をお揃えして・・・

「染めの街・落合 東京の染め展」を、
10月23日(火)より28日(日)まで
渋谷の玉川屋呉服店にて、開催しております。

   08.gif

      各工房のお品と、玉川屋の着物や帯との、コーディネイトもまたお楽しみ下さい!


   ■ お着物・帯お求めの方には、玉川屋からのサービスもご用意しております




秋の良い季節、皆様のお出かけを、ぜひお待ち申し上げております!









   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから







comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

振袖のお支度

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

振袖のお支度のお話しを・・

お色合いや、柄行き・・
お着物や帯自体の見た目の雰囲気は
お求めになる時の主たる選択肢でありますが
色々なお品を、ご納得されるまでしっかりご家族でご覧になることが
大切な事と思います。


洋服をお求めになる時には、
お品をご覧になるだけで、お召しの雰囲気が思い浮かぶ事と思いますが
振袖の場合は、衣桁にかけてある時と
実際に体に当ててみた時とでは
見えてくる柄の位置や雰囲気がかわってまいります。

振袖の単品でお召しになるのではなく
帯が当たり、帯締めや帯揚げ、重ねのお衿・・・と
コーディネイトが進むほどに、着姿の雰囲気は変わります。

同じ赤い絞りの帯揚げ一つにしても
"緋色" なのか "朱っぽい赤" か、"臙脂系の赤味" か
色見の差は少しでも、着姿の雰囲気は随分と変わるものです。

   01.jpg   02.jpg


素敵に似合うものをお選びになることもさることながら
お品をおえらびになるまでの、ご家族皆さんの会話や、やりとりが
お着物のお品以上に大切な思い出ともなります。

何年もの間、お召しになる度に・・
何十年かして、また次の世代の方に受け継ぐ時に・・
必ず思い出されるご家族の思い出になる事と思います。

玉川屋の振袖や帯が、そんな思い出となるお支度の
お役に立てば嬉しいことであります。


振袖、帯、帯揚げ、帯締め、重ね衿、刺繍の半衿・・
何でもお揃えを致しております。

どうぞお気軽に、ご覧になりにおいで下さいませ。








   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから


comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203