Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 81
玉川屋 着物つれづれなるままに
calendar
<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
archives
202203 (1) 202108 (1) 202103 (1) 202102 (1) 202101 (1) 202012 (1) 202006 (3) 202005 (9) 202002 (1) 201912 (2) 201908 (3) 201907 (7) 201906 (1) 201905 (1) 201904 (1) 201903 (1) 201902 (1) 201901 (4) 201812 (4) 201811 (2) 201810 (4) 201808 (1) 201807 (1) 201805 (1) 201804 (1) 201803 (4) 201801 (1) 201711 (3) 201710 (1) 201708 (2) 201707 (3) 201706 (1) 201705 (4) 201704 (1) 201703 (9) 201702 (7) 201701 (3) 201612 (10) 201611 (1) 201610 (8) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (3) 201606 (6) 201605 (3) 201604 (6) 201603 (9) 201602 (8) 201601 (5) 201512 (8) 201511 (2) 201510 (5) 201509 (3) 201508 (2) 201507 (9) 201506 (5) 201505 (6) 201504 (7) 201503 (11) 201502 (3) 201501 (9) 201412 (7) 201411 (5) 201410 (9) 201409 (3) 201408 (6) 201407 (5) 201406 (9) 201405 (9) 201404 (5) 201403 (6) 201402 (12) 201401 (5) 201312 (10) 201311 (13) 201310 (5) 201309 (8) 201308 (6) 201307 (2) 201306 (9) 201305 (13) 201304 (17) 201303 (13) 201302 (14) 201301 (5) 201212 (8) 201211 (10) 201210 (6) 201209 (8) 201208 (7) 201207 (5) 201206 (2) 201205 (3) 201204 (10) 201203 (5) 201202 (6) 201201 (5) 201112 (9) 201111 (10) 201110 (10) 201109 (8) 201108 (4) 201107 (11) 201106 (6) 201105 (14) 201104 (12) 201103 (16) 201102 (6) 201101 (7) 201012 (10) 201011 (15) 201010 (14) 201009 (10) 201008 (11) 201007 (12) 201006 (9) 201005 (18) 201004 (10) 201003 (14) 201002 (12) 201001 (15) 200912 (7) 200911 (10) 200910 (17) 200909 (6) 200908 (16) 200907 (16) 200906 (13) 200905 (15) 200904 (19) 200903 (22) 200902 (25) 200901 (2) 200812 (5) 200811 (2) 200810 (4) 200809 (5) 200808 (3) 200807 (2) 200806 (10) 200805 (7) 200804 (14) 200803 (18) 200801 (1) 200712 (2) 200711 (2) 200710 (2) 200707 (2) 200706 (7) 200705 (1)
tags
つれづれ (944) 着物の楽しみ方 (608) お勧めのこんなお品・・ (491) 季節を楽しむ・・ (479) お誂え (296) 展示会・イベント (209) 涼を楽しむ・・薄物 (190) 産地 (146) 渋谷 (104) 個展・イベント (61) いにしえ (49) お手入れ (43) 体験 (25) 新着 (24) 男の着物 (15) 保管 (14) ワークショップ (1)
others
admin
search this site.

お誂え

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

「東京の染めを揃えて、染めの街"落合" 展」も
昨日で終了致しました。

染め上がりのお品もお揃え致しますが
ご来店下さいましたお客様からは
「この小紋の柄で、帯を染めて・・」
 「江戸小紋の色合いを変えて、地紋の入った生地で染めて・・」
   「幅の広い、男物の生地に染め直して・・」
といったリクエストのお誂えも、お承りを致しました。

下絵からスタートでの、一からの誂えだと
イメージが涌かないこともあり不安を感じる方もありますが
気に入った染め上がりのお品の「もう少し、こんな風だったら・・」
という所から始めてみる誂えも、楽しいかもしれません。


ご自分の想いやテイストを、ちょっと加えて・・
ご自分なりのお品を、長く大事にお召しになる
日本の着物ならではの楽しみでもあります。

そうした色々なご要望にお応えを出来ますのも
先月の工房見学や今回の個展の東京の染め屋さんをはじめ
各産地の工房や作り手さん、職人さん達が
揃ってくれているからでもあります。


染め、織り、刺繍・・・
  着物、帯、羽織・・・

お洒落着から、礼装のお品まで、
お誂えもお気軽にご相談下さいませ。








   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

緞帳

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

昨日の新聞に、歌舞伎座の緞帳が徐々に織り上がってきている様子が
掲載されておりました。

   01.jpg 記事へは、写真をクリック

綴れ帯を織る時と同じ技法で、大きな幕が織られてゆきます。

歌舞伎座も、建築現場に大きなクレーンが立ち
再来年の春の完成予定です。
この綺麗な桜を見られるのが待ち遠しいです。










   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

蝋梅(ろうばい)

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

玉川屋のお店では、
東京・新宿を流れる "神田川" と "妙正寺川" の落ち合うことが
地名の由来ともなりました「新宿・落合」の染め工房の
お品を揃えての「東京の染め展」を開催中です。

10月に、今年で10回目を迎えることの出来ました
「工房見学&スタンプラリー」でご一緒した
「江戸更紗・二葉苑」「江戸小紋・松綱染工」「東京手描き友禅・協美」の
各工房の皆さんのお品を、今度は渋谷の玉川屋でお目にかけております。

 (もう一軒、染め工房ではありませんが
  染め物の縁の下の力持ち「湯のし」の吉澤さんは
  今月発売の「美しいキモノ・冬号」にてもその仕事が紹介されておりました)

玉川屋の店内の様子も、ホームページからご覧を頂けます・・・・こちらからお入り下さい02.jpg




東京の陽気は
冬と言うよりは、まだまだ秋の趣き・・・
お着物でのお出かけにも丁度楽しい頃合いです。

とはいえ、今年もあと残り一月少々、
「落合展」を開きながらも
来年の新春のお品の染め出しも、丁度しておりますところです。



今日は来年に入ってからお目にかける
「蝋梅(ろうばい)」のモチーフの染帯の、打合せをしておりました。

花弁が蝋の様な色を見せることから「ろうばい」の名前が付いたそうで
一般的な梅に比べて、黄色みのつよい花弁が、少し下を向く様に
沢山の花が付くイメージです。

   01.jpg

写真のイメージを揃えて、紙に線描きのラフな下絵を描いて
簡単に色を付けた絵をかさねます。

新春から2月にかけて締められる帯・・のイメージでしたので
花や枝も、もう少し賑やかにと思い
色づけの草稿の上に鉛筆で柄を足してまいります。

改めて下絵を描き直して、
染める生地の地風を決めて、地色の色味を選び、
挿し色の打合せをあらためて致します。


季節の柄は、日本の着物姿ならではの一番の楽しみです。
12月に入りましたたら、お店でお正月用にお勧めする
"羽子板"の染帯も、本日染め上がってまいりました。

"福寿草"の柄も、只今染めの途中です。



この週末に "落合展" で、お揃えしております江戸小紋は
こうした、季節の柄の染帯を、いっそう引き立ててくれるお着物でもあります。

   03.jpg

取り合わせて、ご自分なりの想いでコーディネイトしてこそ
お召しになる事が、よりいっそう楽しくなってまいります。


どうぞお気軽にお遊びにおいで下さいませ、
皆様方のお出かけを、お待ち申し上げております。












   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから


comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

明日よりは、落合展


こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

明日からは、「江戸小紋」「江戸更紗」「東京手描き友禅」・・
新宿・落合にそれぞれ工房を構える
「松綱染工」「二葉苑」「協美」さんのお品を揃えての
" 東京の染め展" を、開催いたします。

いつもの年は、10月の工房見学の直後に開いておりましたが
今年は、秋も深まったこの週末にての開催です。

お着物でのお出かけにもちょうどよろしい頃と思います。
10月に各工房にて染める工程をご覧頂いた着物や帯・・・
染め上がりのお品もございますが
お好みに合わせて、お色や柄行を誂えて染められるのも
一つのお品を長く大切にお召しになる、和服ならではの楽しみ方でもあります。


皆様のお出かけを、ぜひお待ち申し上げております。

   sarasa01.jpg   edokomon01.jpg

      yuzen02_c.jpg







   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから




comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

地始めて凍る


こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

四季をそれぞれ、初、仲、晩の三つの時期にわけ
それをまた二十四の節気にわけて表すと
11月半ばの今は「立冬」の頃となります。


"冬の気立ち始めて、いよいよ冷ゆればなり" を表す立冬の、
その節気をさらに三つの初侯・次侯・末侯にわける七十二侯では
"寒の気配も進み、地も氷り始めるころ" である
「地始めて凍る(ちはじめてこおる)」が今日の暦です。


玄関を出たところで今年初めて「寒い!」って感じた今朝・・
全国各地で、初雪を観測したところも多いようです。

「昔と季節が変わってしまったよね」なんて話す事が多い中でも
古くより続く時候の暦と、ぴったり重なる日があると
日本本来の豊かな季節感を、日々の生活の中でも感じる事ができます。

いまの時候を心に留めながら歩けば、
いつもの街並にも普段は気付かない何かが発見出来るかもしれません。







   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから


comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203