Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 81
玉川屋 着物つれづれなるままに
calendar
<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
archives
202203 (1) 202108 (1) 202103 (1) 202102 (1) 202101 (1) 202012 (1) 202006 (3) 202005 (9) 202002 (1) 201912 (2) 201908 (3) 201907 (7) 201906 (1) 201905 (1) 201904 (1) 201903 (1) 201902 (1) 201901 (4) 201812 (4) 201811 (2) 201810 (4) 201808 (1) 201807 (1) 201805 (1) 201804 (1) 201803 (4) 201801 (1) 201711 (3) 201710 (1) 201708 (2) 201707 (3) 201706 (1) 201705 (4) 201704 (1) 201703 (9) 201702 (7) 201701 (3) 201612 (10) 201611 (1) 201610 (8) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (3) 201606 (6) 201605 (3) 201604 (6) 201603 (9) 201602 (8) 201601 (5) 201512 (8) 201511 (2) 201510 (5) 201509 (3) 201508 (2) 201507 (9) 201506 (5) 201505 (6) 201504 (7) 201503 (11) 201502 (3) 201501 (9) 201412 (7) 201411 (5) 201410 (9) 201409 (3) 201408 (6) 201407 (5) 201406 (9) 201405 (9) 201404 (5) 201403 (6) 201402 (12) 201401 (5) 201312 (10) 201311 (13) 201310 (5) 201309 (8) 201308 (6) 201307 (2) 201306 (9) 201305 (13) 201304 (17) 201303 (13) 201302 (14) 201301 (5) 201212 (8) 201211 (10) 201210 (6) 201209 (8) 201208 (7) 201207 (5) 201206 (2) 201205 (3) 201204 (10) 201203 (5) 201202 (6) 201201 (5) 201112 (9) 201111 (10) 201110 (10) 201109 (8) 201108 (4) 201107 (11) 201106 (6) 201105 (14) 201104 (12) 201103 (16) 201102 (6) 201101 (7) 201012 (10) 201011 (15) 201010 (14) 201009 (10) 201008 (11) 201007 (12) 201006 (9) 201005 (18) 201004 (10) 201003 (14) 201002 (12) 201001 (15) 200912 (7) 200911 (10) 200910 (17) 200909 (6) 200908 (16) 200907 (16) 200906 (13) 200905 (15) 200904 (19) 200903 (22) 200902 (25) 200901 (2) 200812 (5) 200811 (2) 200810 (4) 200809 (5) 200808 (3) 200807 (2) 200806 (10) 200805 (7) 200804 (14) 200803 (18) 200801 (1) 200712 (2) 200711 (2) 200710 (2) 200707 (2) 200706 (7) 200705 (1)
tags
つれづれ (944) 着物の楽しみ方 (608) お勧めのこんなお品・・ (491) 季節を楽しむ・・ (479) お誂え (296) 展示会・イベント (209) 涼を楽しむ・・薄物 (190) 産地 (146) 渋谷 (104) 個展・イベント (61) いにしえ (49) お手入れ (43) 体験 (25) 新着 (24) 男の着物 (15) 保管 (14) ワークショップ (1)
others
admin
search this site.

写真の色味

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

先週発売になった、「美しいキモノ」冬号

   01.jpg

お勧め呉服店ガイドの78ページに
玉川屋も掲載して頂いております。

   02.jpg


お気に入りの小紋を見つける・・・
そんなテーマでしたので、
3つのコーディネートでお勧めをさせて頂きました。


雑誌の写真や、組合のご奉仕市のパンフレット
 玉川屋の案内状やホームページに載せる写真、などなど
着物や帯を写真に撮ってお目にかける事も多いのですが
お品本来の、質感や微妙な色目など
上手にお伝えする事は、なかなか難しいものです。

「写真も良いけれど、実際のお品はもっとずっと良い」と
昨日のおいで下さいましたお客様にも、お声がけを頂きました。

掲載のお品以外にも、沢山のお品がお揃えしてございます。

月が替わると、
ことし一年の感謝を込めて年末恒例の「福の市」を開催です。

頑張ったご自分へのご褒美を見つけに、是非お遊びにおいで下さいませ!

   ・・・・ご案内はこちらをクリック001.gif










   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから





comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

桜の着物

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

クリスマスの染帯・・と、数日前には書いておりましたが
季節に一足、二足早く
年が明けての、新春や春先の着物などの準備も
ちょうど今のタイミングとなります。

今朝は、京都からの染め屋さんと図案を見ながらの
打ち合わせです。

   02.jpg

iPhoneのカメラ、最新のiPhone4ではなく2世代前なもので
ちょっと写りが今ひとつではありますが
猫柳や雪柳・・・寒い冬から春の訪れを感じさせる
そんな柄行の草稿です。

   01.jpg

着物用の図案ではあったのですが
それを帯の図案に直して、染帯に染めてもらう事にしました。


もう一点は、桜の花びらを散らした着尺の見本反。

   03.jpg

さらりとした花びらの舞い散る様子は
とても好みでありましたもので、
全体の柄の配置や、生地の地風、地の色目、などなど
細かな所を一つ一つ相談して決めてゆきます。

"桜の舞う春の情景を着物姿に" そんなイメージで
全体に柔らかく花の花弁を散らし
本来は柄を控えるはずの、上前の衽の八掛に
逆に、桜吹雪を密に配してみて・・・

地色も淡い色目から、綺麗な花弁が映える
ちょっと深めな色合いに変えてみて・・・

そうこうしてのお染め上がりは、
来年の冬の終わり頃となります。


「あの時お話しをしておりましたお品が
       こんな風に染め上がってきました」
新春にそんなお話しを出来るのを、私も今から楽しみにしております。

帯合わせによっても、着こなしの広いお着物になるはずです。
春になって、
お出かけが楽しくなった時には毎日でも来て出かけたい、
素敵な染め上がりを、どうぞご一緒に楽しみにお待ち下さいませ。








   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから





comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

「福の市」セール!


こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

秋からら冬へ・・・
なんて言っている間に、来週はもう12月、
「今年もあと僅か」そんな挨拶のしっくりくる時期になります。

   01.gif

毎年、玉川屋の師走は「福の市セール」、

礼装、洒落着、男物・・・着物や帯、
今年一年の感謝を込めて2割引にてのご奉仕です!

11月もまだ数日残っておりますが
おいで下さったお客様には、一足早めの「福」をご用意しております!

ぜひ、お気軽にお遊びにおいで下さいませ。
温かいお茶をご用意してお待ちしております。








   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから




comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

伝統と文化の街、渋谷


こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

9月の23日のこのブログで、渋谷のセルリアンタワーの裏手の
小学校のあった跡地に建てられた「渋谷区文化総合センター」の中に作られる
プラネタリウムについて書きました。

その「「渋谷区文化総合センター」がこの21日にオープンをいたしました。

メインの文化ホールである「さくらホール」では
柿落し公演として、ピアニストの仲道郁代さんと新日本フィルハーモニー交響楽団による
「オープニング・コンサート」が開かれました。

12階にある「コスモプラネタリウム渋谷」ではオープン記念イベントとして、
ノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊氏の講演会が行われ、
今日からは、開設特別番組として、6月に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」の
地球帰還後のエピソードを従来のバージョンに追加したドキュメンタリー番組
「HAYABUSA BACKTO THE EARTH-帰還バージョン エピローグ-~はやぶさが伝えたもの~」が
全国初上映されています。

また、江戸時代の芝居小屋をイメージした、345席の「伝承ホール」では
920年続く渋谷の金王八幡宮の名前の由来でもある、
平安末期の武将でもある金王丸をテーマにした「渋谷金王丸伝説」が
市川染五郎さんの監修にて27日(土)に公演されます。


文化総合センターの敷地は
以前は私の父も通っていた小学校の跡地です。

子供の数が少なくなっての統廃合によって
由緒ある学校が閉鎖されたのは寂しい事でしたが
こうして新たな文化施設が渋谷にオープンしますのは嬉しい事です。

渋谷にも、新しい流行やモードだけではなく
永く続く伝統や文化がある事が感じて頂ける事と思います。

創業より今年で125年目、
その創業の地である人形町より渋谷に移って87年となる
玉川屋呉服店も、そんな渋谷の伝統を受け継ぐ一翼として
これからも頑張ってまいりたいと思っております。







   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

積み重ね

こんばんは、玉川屋呉服店の石井貴彦です。

一つ一つの品を染める過程には、
湯のし、色指し、蒸し、水元、引き染め・・・といった代表的な工程から
その間にも、細かやかな作業が丁寧に進められてまいります。

   01.jpg

先日、誂えをお願いした染め物の色具合を確認に染め工房に伺った時に
地を染めた生地の上を、職人さんが布巾で拭いていました。


「何をしているんですか?」と聞いてみると、

模様に色挿しをした後に、
地色が模様の色に重ならない様にロウケツで柄の部分をカバーして
濃い地色を染めました。

その後、生地を蒸して、地色を定着させてから、
カバーの蝋を落として仕上げをするのですが、
地色を染めた時の細かな染料が、模様のカバーに使った蝋の上に残っております。
そのままにしておくと、その残った染料が、
せっかく綺麗に色を挿した柄の部分に付いて、シミになってしまうため
それを布巾で一つ一つ拭き取っているのだそうです。

   02.jpg


工房見学会を開く時には、せっかくの機会ですので
代表的な工程を中心にお目にかける事が多いのですが、
実際に日々の通常の作業を覗きに行くと
そんな、目立たなくとも大切な細やかな作業や工程に
気が付く事が出来ます。

染め上がりのお品も、お好みにあわせてのお誂えも、
良い染め上がりのために、
ひいては素敵にお召しになる着物姿のために、
一つ一つの丁寧な仕事が、毎日積み重ねられています。


涼しさも増した、お着物でのお出かけにも心地よい季節、
どうぞそんなお着物で、お遊びにお出かけ下さいませ。








   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから





comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203