![]() |
はじめまして 玉川屋呉服店の石井貴彦と申します。 お着物を気軽に、楽しくお召しいただくお手伝いができればと思い ホームページを開設いたしました。
自然と着物に対しては馴染みの気持ちがありましたが 大学を卒業後、京都の悉皆屋で3年ほど勉強させていただきました。 (悉皆屋って何?・・・ 京友禅のきものを染める過程は各工程が分業になっておりますので、染め上がりのイメージをもって 下絵やさんから、糸目やさん、地染めやさん、友禅やさん、金箔やさん、刺繍やさん等々30数工程をつないで行く 役目が必要となります。この着物のいわば、プロデューサーに当たる仕事が悉皆やさんです。)
着物に対する思いをまったく変えてくれました。
その様に作られる着物自体も素敵な芸術品ともいえますが、それを身につける事が出来るのがお着物の最大の楽しさです。
着る機会、着方、お値段、しきたりなど、気軽に着るには問題もいくつか有ると思います。
そして少しでも着物をお気軽に楽しめるお手伝いができればと思っていますので、 お着物についてのご意見やご質問、お着物の楽しみ方などぜひお寄せください。 [目次へ戻る] [Home Pageへ戻る] |