氷割れの帯地
'2013-11-27 10:24:37')
いつも有り難うございます、玉川屋呉服店の石井貴彦です。
染める前の白生地・・
といっても写真のお品は、帯を染めるために用意した
変わり地紋の帯地の白生地です。

細かい霰の地紋と、氷割れ紋様の地紋の帯地です。
色合いや、柄行きも勿論の事ながら
生地の地風や映りが変わると
帯の表情も大きく変わってまいります。
普段は、塩瀬地や

縮緬地の帯地を使うことが多いですが


同じ縮緬地でも、
上のようにシボの大きな縮緬は陰影も大きくうつり
大胆な構図の帯を染めてもボリューム感も豊かに仕上がりますし、
下のように、細かめなシボの縮緬になると
上品な柔らかさのある色味を感じられる様になります。

吹雪の紋様や、ちょっとモダンな雰囲気の柄、


節のある糸を使った紬地や、張りのある風合いの生紬の生地・・


など、それぞれの帯の染め上がりのイメージに合わせて
生地を選んでまいります。
今回の帯地の白生地は
来年の春用の柄を染める為に手配を致しました。
色が染まり、柄が乗り、
季節感豊かな染め上がりを、どうぞまた楽しみにしていて下さいませ。
「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから
今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから
