Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/weblike.jp-tamagawaya/web/blog/class/View.php on line 81
玉川屋 着物つれづれなるままに::絞り帯揚げワークショップ
calendar
<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
archives
202203 (1) 202108 (1) 202103 (1) 202102 (1) 202101 (1) 202012 (1) 202006 (3) 202005 (9) 202002 (1) 201912 (2) 201908 (3) 201907 (7) 201906 (1) 201905 (1) 201904 (1) 201903 (1) 201902 (1) 201901 (4) 201812 (4) 201811 (2) 201810 (4) 201808 (1) 201807 (1) 201805 (1) 201804 (1) 201803 (4) 201801 (1) 201711 (3) 201710 (1) 201708 (2) 201707 (3) 201706 (1) 201705 (4) 201704 (1) 201703 (9) 201702 (7) 201701 (3) 201612 (10) 201611 (1) 201610 (8) 201609 (1) 201608 (1) 201607 (3) 201606 (6) 201605 (3) 201604 (6) 201603 (9) 201602 (8) 201601 (5) 201512 (8) 201511 (2) 201510 (5) 201509 (3) 201508 (2) 201507 (9) 201506 (5) 201505 (6) 201504 (7) 201503 (11) 201502 (3) 201501 (9) 201412 (7) 201411 (5) 201410 (9) 201409 (3) 201408 (6) 201407 (5) 201406 (9) 201405 (9) 201404 (5) 201403 (6) 201402 (12) 201401 (5) 201312 (10) 201311 (13) 201310 (5) 201309 (8) 201308 (6) 201307 (2) 201306 (9) 201305 (13) 201304 (17) 201303 (13) 201302 (14) 201301 (5) 201212 (8) 201211 (10) 201210 (6) 201209 (8) 201208 (7) 201207 (5) 201206 (2) 201205 (3) 201204 (10) 201203 (5) 201202 (6) 201201 (5) 201112 (9) 201111 (10) 201110 (10) 201109 (8) 201108 (4) 201107 (11) 201106 (6) 201105 (14) 201104 (12) 201103 (16) 201102 (6) 201101 (7) 201012 (10) 201011 (15) 201010 (14) 201009 (10) 201008 (11) 201007 (12) 201006 (9) 201005 (18) 201004 (10) 201003 (14) 201002 (12) 201001 (15) 200912 (7) 200911 (10) 200910 (17) 200909 (6) 200908 (16) 200907 (16) 200906 (13) 200905 (15) 200904 (19) 200903 (22) 200902 (25) 200901 (2) 200812 (5) 200811 (2) 200810 (4) 200809 (5) 200808 (3) 200807 (2) 200806 (10) 200805 (7) 200804 (14) 200803 (18) 200801 (1) 200712 (2) 200711 (2) 200710 (2) 200707 (2) 200706 (7) 200705 (1)
tags
つれづれ (944) 着物の楽しみ方 (608) お勧めのこんなお品・・ (491) 季節を楽しむ・・ (479) お誂え (296) 展示会・イベント (209) 涼を楽しむ・・薄物 (190) 産地 (146) 渋谷 (104) 個展・イベント (61) いにしえ (49) お手入れ (43) 体験 (25) 新着 (24) 男の着物 (15) 保管 (14) ワークショップ (1)
others
admin
search this site.

絞り帯揚げワークショップ

いつも有り難うございます
玉川屋呉服店の石井貴彦です。

本日のブログは、先週末に開かせて頂きました
「絞りの帯揚げ作り」のワークショップのご様子の紹介となります。

今回は
数十種類も有ると言われます絞りの技法から
「帽子絞り」「鹿の子絞り」の
代表的な2種の絞りを体験しての、帯揚げ作りとなりました。


3日間、個展を開いて頂いた
永年にわたり、懇意にお付き合いをさせて頂いております
「京絞り 寺田」の寺田豊さんより

絞りの歴史や、技法の解説などをお伺いしてから
作業のスタートとなります。

   001.jpg


写真は、
あらかじめ、ご用意頂いておりました
絞る図案を描いて、絞るための糸を通した、帯揚げの白生地です。


   003.jpg     002.jpg

  (ブルーの糸を引くと、糸を通した部分が、引っ張られて
    絞ってすぼまった状態になります)


   004.jpg


絞る糸の端には玉が結んであり
それを万力に付けた金具に通して上げると
先頭の細い部分に、糸の玉が引っかかり
糸がピンと張れるようになります。

   005.jpg


机の上の、透明の小さな円柱は、絞りの芯に使います。

ブルーの糸を引いて、芯をくるむように絞ったら
上から何重か糸を巻いて結びます。

   006.jpg


その上から次に、ビニールを巻いてやり
 (ビニールを使う以前は、竹の皮を使ったそうです)
染料が入らない様に、根元と先端を結んで閉じてやります。

   007.jpg   008.jpg

この時の白い糸は麻の糸、
乾きすぎないように、水気で湿らせながら作業を進めます。


ワークショップのメインは、この帽子絞り。
ちょっと手慣れてくると
白の帯揚げの時には、ドットの店に見える図案に糸を巻いて
鹿の子絞りも体験が出来ました。

   009.jpg


約2時間のワークショップにて、
帯揚げの中の、8割方の絞りを終えて

   010.jpg

春向きに3色ご用意した地色から
それぞれお好きなお色目をチョイスして頂きました。



染めた後には、絞った部分だけが、白く残る事となります。

   011.jpg


寺田さんで、最後の仕上げに
その白い部分に辻が花の模様を添えてくれるとの事で
約一月ほどで、素敵な帯揚げが、染め上がってまいります。



ご自分で、色々な染めや織りの工程を体験してみると
物作りの楽しさを感じられる事は勿論、
一つのお品が出来上がるまでの、奥深さも感じて頂ける事となります。

お着物や帯をご覧になる時の観点も
また一つ深くなる事と思いますし、
お持ちのお品への愛着も、またいっそう増す事と思います。



玉川屋でのワークショップも
せっかくならば、
 「身によそおえて、お洒落にお使い頂けるものを・・」と
思っております。



次回は、3月24日(土)午後1時より

 「加賀刺繍で作る、帯留め」  のワークショップを玉川屋で開きます。


   021.jpg   022.jpg

お着物を傷つけないように、糸で作った指貫が元とも伺っておりますが、
今回は、お出かけにも楽しみな「帯留め」を作ります。

  白ベースの中央の帯留め と グリーン基調の右端の帯留め は
  実は、同じ模様で、同じ3色の色遣いです。

  組み合わせ方で出来上がる雰囲気が全然違ってくるのが、お分かり頂ける事ともいます。



シンプルで華やかな雰囲気は、きっと折々のお出かけにもお楽しい事と思います。

ぜひお気軽にご参加下さい!

    ■ご案内、お申込も、こちらよりどうぞ・・023.jpg












   「着物つれづれなるままに」・・いままでの目次には、こちらから


    今の季節を楽しみたい・・玉川屋のホームページへは、こちらから

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

<<新しい春の一日 | 今年の夏の支度 >>